■「今日のことば」検索■
カテゴリ:
TOP(全てのカテゴリから表示)
全5450件中 1件目から30件目まで表示
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147 148 149 150 151 152 153 154 155 156 157 158 159 160 161 162 163 164 165 166 167 168 169 170 171 172 173 174 175 176 177 178 179 180 181 182 |
≪お知らせ≫ ■仕事の関係で引き続き、 アップが不定期になりますが、 よろしくお願いいたします。 ■「無地のカード」好評発売中! 自分のビジョン、目標を書き込.... | 2025-01-17 |
私はよく 「素早く(Fast)・公平に(Fair)・楽しく(Fun)」 という「3つのF」を重視していますが、 都市計画でも誰かからの問題提起においても、 この3つに当てはまるかど.... | 2025-01-13 |
オードリーは市民の不安をよくわかっている。 自分の目で確認できないことや、その場で 検証できないことに不安を抱くのは 人として当然の心理だ。(略) オードリーの88.... | 2025-01-11 |
「嫌い」ということは、いうまでもなく 「反面教師」の役割も果たす。 ある人物が嫌いということは、 そのような人間になりたくないと いうことを意味することが多い。 だ.... | 2025-01-06 |
≪ご挨拶≫ ■明けましておめでとうございます。 今年もどうぞよろしくお願いいたします 私は嫌いなものを必ずしも 克服する必要はないと考えている。 嫌いなままで少.... | 2025-01-03 |
≪お知らせ≫ ■今年も読んでいただきありがとうございます。 来年もどうぞよろしくお願いいたします。 ■仕事の関係で当分の間、 アップが引き続き不定期になりますが.... | 2024-12-31 |
例えば次のようにつぶやいていませんか? 「私はどうせ○○だから○○なんて無理」 能力がない、苦手だ、下手だ、 と思っていることの多くは、ただ 「やり方が悪かった」か.... | 2024-12-24 |
つながるチャンスを逃す! 4つのNGアプローチ 1.とにかくメッセージを送りまくる 「こんなふうにメッセージを送ったら 相手はどう思うだろうか}といった .... | 2024-12-19 |
人生全体を見たときに、 一番大切なのは「効率」なのでしょうか? 多くの人にとって、その答えは 「ノー」だと思います。 むしろ「豊かさ」「幸せ」と 答える人が多いので.... | 2024-12-16 |
仏道には「十善戒」と呼ばれる 十の戒めがあります。 1.不殺生(ふせっしょう) 生命を殺さない 2.不偸盗(ふちゅうとう) 与えられぬものを取らない 3..... | 2024-12-13 |
ぼくが子どもたちに作文の授業をするときには、 まず「正解はない」 「今、みんなの頭の中にあるものをなんでも書いていい」 と伝えます。 すると、多くの子どもたちがびっ.... | 2024-12-09 |
人に教えるという行為は、 じつは、教えてもらうよりも 圧倒的に学びになるものです。 ですから、 情報をインプットするときに、 単なるアウトプット、ではなく、 「誰か.... | 2024-12-04 |
人の思考って、なぜか悪いことのほうに 意識を持っていかれがちなんですよね。 長年の思考のクセだから、悪いことをふと 思い出してしまうのは、ある程度はしかたない。 で.... | 2024-12-01 |
他人の権利を侵害するわけでもないのに、 「欲しいものを諦める」のも、 共同体のために良いことなのに 「やりたいことに挑戦しない」のも、 本当は周囲への配慮なんかじゃ.... | 2024-11-25 |
東大名誉教授の畑村洋太郎さんが書かれた 「直感でわかる数学」(岩波書店)という本の中に 「(わかるとは)あらかじめ 頭の中のテンプレートという、その人なりの 「.... | 2024-11-23 |
「テーマ」「数」「結論」を 絞り込んで話をすると、次のようになります。 ≪話のテーマ≫ 「これから、マイナス金利が一般家庭の家計に どのような影響を及ぼすかについ.... | 2024-11-19 |
不安は、じっとしているときに 頭に浮かび、ふくらみます。 とくに夜、闇は不安を増長させます。 「暗い」という不安感が、 人間の心を不安の方向に導くようです。 です.... | 2024-11-11 |
意見の対立といっても、相手と意見が 100%違うことはまずありません。 たとえば、8割は考えが根本的に違うが、 2割の部分は自分の考えと共通している、 ということも.... | 2024-11-09 |
我々は恵まれ過ぎていて、昔のサムライと違って 命を取られることなんてないのです。 ほんの75年前の日本人も、私の祖父のたちの世代は 成功しようがしまいが共同体のため.... | 2024-11-04 |
実は、リーダーシップの強弱は、 「才能」よりも、その土台となっている 「欲の強さ」で決まっています。 その人が、どうしても成し遂げたいことが あるかどうかが、すべて.... | 2024-11-01 |
1人でやろうとしない。 「自分でやったほうが早い病」 になってしまうのは完璧主義すぎたり、 他人をあまり信用できてなかったり するせいじゃないだろうか。 でも、世.... | 2024-10-28 |
人の一面だけを見て判断しない。 私たちは、自分にとって都合がよいか悪いかで 他人のことをいい人だ、 ダメな人だと判断しがちです。 他人にはあなたの一部しか見えてない.... | 2024-10-23 |
「自分を大きく見せない、 ぼちぼちでんな」 自慢しないほうが、 人に反感や妬みを持たれないので得だ。 「名より実をとる」と言ってもいいかもしれない。 人に下に見.... | 2024-10-18 |
今の世の中には無数の、 「しなきゃいけないこと」 があふれている。 テレビを見ても、ネットを見ても、 本屋に入っても、そこらじゅう。 「これをしないとヤバい」 という.... | 2024-10-16 |
自分が認めたくない自分の性質を フラットにとらえるというのは、 気分のいいものではありません。 いくらフラットにって言ったって、 「ええっ?私はそんな人だったん?」 .... | 2024-10-12 |
今、なんとなく 「やりたい」と思っていることは、 「社会がそれをすごいと評価しているから」 「評価されやすいから」「親が喜ぶから」 「みんながやっているから」のよう.... | 2024-10-08 |
「Defy description」 (筆舌に尽くし難い活躍) これまで、 「amazing」(素晴らしい) 「he is not human」(人間技ではない) 「unreal」(現実とは思えない) 「otherworldly」(別世界.... | 2024-10-01 |
どんな状況も「楽しい!」と感じている人 (あるいは、楽しもうとしている人)は、 人生の勝利者だと思います。 では、置かれている状況が決して 好ましくないものだったと.... | 2024-09-30 |
「もっと集中して仕事しろ」なんて精神論を 言ったところで、解決できません。精神論は ウエイト&ストップ思考に陥っている証拠です。 解決策を考えることすらしていません.... | 2024-09-26 |
尊敬する誰かを素直に コピーできる人は超強いです。(略) 完コピはあまりいいイメージでは 捉えられていませんが、最初に基本である 「型」を身につけないと応用すらでき.... | 2024-09-24 |
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147 148 149 150 151 152 153 154 155 156 157 158 159 160 161 162 163 164 165 166 167 168 169 170 171 172 173 174 175 176 177 178 179 180 181 182 |