■2025年05月07日の「今日のことば」■
前日のことばを見る 次のことばを見る
![]() 緊張せずにリラックスして話を続けるコツ。 それは「魔法の「ソ」」です。 「魔法の「ソ」」とは、 「そうそう」「そういえば」「それで思い出したけど」 の、「ソ」ではじまるワードです。 会話が止まったとき、こう切り出します。 「そうそう、最近はゴルフ行ってますか?」 「そういえば、ちょっと寒くないですか?」 「それで思い出したんですけど、お子さん元気ですか?」 これを使うと、沈黙があっても、 何もなかったように自然に会話が再開できます。 「そうそう、最近食欲がないんですよね」 「そういえば、もう12月ですね」 「それで思い出したんですけど、最近ジムに通いはじめまして」 と、「そういえば」を使って 自分の話を展開することも可能です。 多少文脈がおかしてもいいんです。 いちいち「それで思い出したって、 話つながってないですよね?」 なんて言ってくる人はいません。
![]()
もし沈黙時間が訪れたら、最初のひと言は、
「ソ」からはじめるといいそうです。 もし「そうそう」の後に、何も思いつかなかったら、 「そうそう、あれ?なんだったけ?、 言うこと忘れました~(笑)」と言うと、 少し笑ってしまうような空気が流れていいそうです。 そうそう、これはいいですよね(笑) 会話がつながってなくても、なんとなく~ つながっているような感覚が醸し出せます。 「そうそう、先日○○に行ってきたんです」 「そういえば、○○さんは、お元気なんですか?」 「それで思いだしたけど、あれは、どうなった?」 なんて、なんでもつなげていいしね。 「何か話さなければ…」と焦ってくることがありますが、 そんなときには、「あの~」と様子をみるより、 魔法の「ソ」を使っていくといいそうです。 言葉につまったら、使ってみてください。 |
![]() |
|