ことば探し
★私は、上品で優雅です★

■「今日のことば」検索■

カテゴリ: TOP > 社会


全106件中   1件目から30件目まで表示
1 2 3 4 
width="22" 日本人の方はとても真面目で勤勉です。 そして英語の文法もしっかり学んでいます。 TOEFLやTOEICの点数もバツグン。 なのに英語が話せない人が多い。 それはなぜ....  2024-04-26
width="22" 大事な人が、 自衛官として現地にいます。 24時間3時間の休憩。 メールで「大丈夫?」 と聞いた私に、 「そのために訓練しているからな。  俺には「無力じゃない」っ....  2024-01-08
width="22" 「普通の人間」とは、いったい 誰のことを指しているのだろうか? 先に結論を言えば 「普通の人間」などどこにもいない。 一人一人が異なった人生を送っている 毎日がある....  2023-10-28
width="22" 非行少年に共通する特徴5点セット+1 これまで少年院の中で数百人の非行少年と 面接を繰り返してきました。 質や程度はさまざまですが、彼らには、 勉強が苦手、コミュニ....  2023-07-28
width="22" 少年院に赴任したての頃は、 凶暴な連中ばかりでいきなり殴られる のではないかと身構えていました。 しかし、実際は人懐っこくて、 どうしてこんな子が? と思える子もいま....  2023-07-24
width="22" 「バカ」を「おバカ」と言って中和した結果、 日本人は大切なものをなくしてしまった。 それは「恥」の感覚ですね。 「バカ」と言われりゃ、 少し以上たじろぐのに 「おバ....  2023-07-18
width="22" 私がチタンを多くの素材に使ったとき、 日本にはまだ一トンくらいしかない時代でした。 なんでそんなに高価なものを使うかと あちこちから非難されましたが、 私は開発段階....  2022-07-11
width="22" 人は希望がありさえすれば、 生きることができる。 前進することができる。この希望は、 単に自分一人の生存のためではない。 わが子やその子孫たち、わが国土の未来、 人....  2022-03-11
width="22" いまでは誰もが「やってはいけない」 こととわかっているはずだのように 思うのだが、不祥事が発生したときの 隠蔽が残念ながらなくならない。 危機に直面すると、事業に影....  2022-02-18
width="22" 入社したてのころ、面倒見のいい 先輩アナから言われたことがある。 「あなたを見ているのは  先輩社員たちだけじゃないのよ。  受付の女性、車両係のドライバーさんたち....  2022-02-14
width="22" 社会人としての最初の修行。 (スターを夢見る若者に) 芸能事務所の社長が命じるのが電話番だ。 「電話は3コール以内に出ろ。  メモと鉛筆を忘れるな。  出たら、元気....  2022-02-11
width="22" 私の知り合いに、インドネシア人と 国際結婚され、インドネシアで暮らす 日本人女性の方がいます。 この方がインドネシアで暮らしている 中で一番衝撃を受けたのは「迷惑」....  2022-01-28
width="22" 私個人としては グローバル化の波も人工知能の台頭も、 過度に恐れることはないと思っています。 むしろ過敏に反応することのほうが 危険だと思います。 しかし親世代が「....  2022-01-05
width="22" 言いにくいことを避けたり、 対立を避け、そのことについて 話をしない回避傾向は日本社会の コミュニケーション不全の要因として 大きいとされているが、 その理由について....  2021-12-23
width="22" 「ネット上で『極端な人』が多い」 は、世界共通の認識。 なぜネットでは、このような奇妙な 現象が起こるのだろうか。 そのメカニズムを、最新の統計学や科学は、 解き明....  2021-05-06
width="22" 「伝わるように伝わること」の 最大の難関は理解と納得とが違うことです。 そして、納得しなければ変化は起きにくいもの。 相手の言っていることを理解したからといって、 ....  2021-03-19
width="22" ネット上の自粛警察について。 「○○店は、自粛要請に応じていない」 とSNSに書くことは、それが事実なら 法的に問題になりません。 ただし、 自分が見たこともない....  2021-02-22
width="22" 公園の松に巻いてあるワラは、 防寒のためではない? 皇居前広場、公園、神社などの松には、 冬を迎える頃、ワラが巻き付けられる。 「大切な松だから防寒対策をしている」....  2021-02-05
width="22" ある雨の日、お父さんが 二人の息子を楽しく過ごさせようと、 あれこれ考えました。 お父さんは、そのうち、 いいことを思いつきました。 棚から雑誌をおろして、メージを....  2020-05-18
width="22" 論文の正しい書き方を簡単に言えば、こういうことです。 「問いかけから始まり、発見に至って、  その発見の意外さで驚かせる」 すべてを疑うことから出発して、ありとあら....  2019-11-13
width="22" デンマークに住む小学二年生の友人の夏休みの宿題。 1.はがきを送る 2.本を一冊読む 3.普段あまり遊ばない人と遊ぶ 4.大きなアイスクリームを食べる 5.ちょっと....  2019-07-19
width="22" 敬語は「ワンセンテンス」に「ひとつだけ」 あなたのまわりでも、こんな敬語を 話している人がいるのではないでしょうか? 「○○大学を卒業させていただきました」 「お....  2019-04-03
width="22" 何故「わたし」たちは、半ば無意識的に 「みんな」に頼り、「みんな」についていこうとするのか? それは、「みんな」が常に「正しい」からである。 この「正しさ」には、 ....  2018-12-13
width="22" 道路には、整備や管理を行ったり、 道案内をするために名前がつけられています。 一般国道では、現在国道1号~507号まであります。 このうち、59~100号までと、....  2018-11-28
width="22" 欧米では、コミュニケーションは 自分の意見や思いを正確に伝えるための手段である。 ゆえに、できるだけ正確に伝えなければならないし、 論理的で説得力あるコミュニケーシ....  2018-11-06
width="22" 長い不安の波に沈んでしまった日本では、 誰でも、いつかはコミュ障になる可能性を秘めています。 あなたも、病むことがあるかもしれません。 その時、あなたを受け入れてく....  2018-10-29
width="22" 現在の日本を見ていると、 政権をになう権力者たちは、憲法も法律も無視して やり放題なのに対して、組織の末端の人々や 学校の児童生徒に対しては、些末なルールを押しつけ....  2018-07-24
width="22" 世の中は、面倒だからといって知識をインプットしない人や、 しっかりと物を考えない人が損をするようにできています。(略) 実際私も携帯電話の通話料金が高いのにもかか....  2018-05-15
width="22" 幕末、国際法のからみで、 日本の船にナショナル・フラッグをつける必要性が生まれました。 このとき、鹿児島城で、桜島に上る朝日を見た 嶋津斉彬(しまずなりあきら)は、 ....  2018-01-15
width="22" 流れるニュースは限られている。 報道されていることがすべてと 錯覚してしまっているのではないか。 情報化社会、グローバル社会と言われる中で、 これだけいろいろなこと....  2017-09-27
1 2 3 4 

■ほっこりしたい方、
ネコ好きさんにおすすめの本。

じいちゃんとタマの関係が
なんともよく特に1.2は
おすすめですよ~!!

「ことば探し」トップページへ ▲このページのトップへ