■「今日のことば」検索■
カテゴリ:
TOP > 社会 > 社会・全体の流れについて
全47件中 1件目から30件目まで表示
1 2 |
非行少年に共通する特徴5点セット+1 これまで少年院の中で数百人の非行少年と 面接を繰り返してきました。 質や程度はさまざまですが、彼らには、 勉強が苦手、コミュニ.... | 2023-07-28 |
私がチタンを多くの素材に使ったとき、 日本にはまだ一トンくらいしかない時代でした。 なんでそんなに高価なものを使うかと あちこちから非難されましたが、 私は開発段階.... | 2022-07-11 |
人は希望がありさえすれば、 生きることができる。 前進することができる。この希望は、 単に自分一人の生存のためではない。 わが子やその子孫たち、わが国土の未来、 人.... | 2022-03-11 |
いまでは誰もが「やってはいけない」 こととわかっているはずだのように 思うのだが、不祥事が発生したときの 隠蔽が残念ながらなくならない。 危機に直面すると、事業に影.... | 2022-02-18 |
入社したてのころ、面倒見のいい 先輩アナから言われたことがある。 「あなたを見ているのは 先輩社員たちだけじゃないのよ。 受付の女性、車両係のドライバーさんたち.... | 2022-02-14 |
社会人としての最初の修行。 (スターを夢見る若者に) 芸能事務所の社長が命じるのが電話番だ。 「電話は3コール以内に出ろ。 メモと鉛筆を忘れるな。 出たら、元気.... | 2022-02-11 |
私個人としては グローバル化の波も人工知能の台頭も、 過度に恐れることはないと思っています。 むしろ過敏に反応することのほうが 危険だと思います。 しかし親世代が「.... | 2022-01-05 |
言いにくいことを避けたり、 対立を避け、そのことについて 話をしない回避傾向は日本社会の コミュニケーション不全の要因として 大きいとされているが、 その理由について.... | 2021-12-23 |
「ネット上で『極端な人』が多い」 は、世界共通の認識。 なぜネットでは、このような奇妙な 現象が起こるのだろうか。 そのメカニズムを、最新の統計学や科学は、 解き明.... | 2021-05-06 |
「伝わるように伝わること」の 最大の難関は理解と納得とが違うことです。 そして、納得しなければ変化は起きにくいもの。 相手の言っていることを理解したからといって、 .... | 2021-03-19 |
ネット上の自粛警察について。 「○○店は、自粛要請に応じていない」 とSNSに書くことは、それが事実なら 法的に問題になりません。 ただし、 自分が見たこともない.... | 2021-02-22 |
公園の松に巻いてあるワラは、 防寒のためではない? 皇居前広場、公園、神社などの松には、 冬を迎える頃、ワラが巻き付けられる。 「大切な松だから防寒対策をしている」.... | 2021-02-05 |
ある雨の日、お父さんが 二人の息子を楽しく過ごさせようと、 あれこれ考えました。 お父さんは、そのうち、 いいことを思いつきました。 棚から雑誌をおろして、メージを.... | 2020-05-18 |
論文の正しい書き方を簡単に言えば、こういうことです。 「問いかけから始まり、発見に至って、 その発見の意外さで驚かせる」 すべてを疑うことから出発して、ありとあら.... | 2019-11-13 |
敬語は「ワンセンテンス」に「ひとつだけ」 あなたのまわりでも、こんな敬語を 話している人がいるのではないでしょうか? 「○○大学を卒業させていただきました」 「お.... | 2019-04-03 |
道路には、整備や管理を行ったり、 道案内をするために名前がつけられています。 一般国道では、現在国道1号~507号まであります。 このうち、59~100号までと、.... | 2018-11-28 |
世の中は、面倒だからといって知識をインプットしない人や、 しっかりと物を考えない人が損をするようにできています。(略) 実際私も携帯電話の通話料金が高いのにもかか.... | 2018-05-15 |
流れるニュースは限られている。 報道されていることがすべてと 錯覚してしまっているのではないか。 情報化社会、グローバル社会と言われる中で、 これだけいろいろなこと.... | 2017-09-27 |
第29回(2016年) サラリーマン川柳コンクールベスト10 第1位 退職金 もらった瞬間 妻ドローン (元自衛官) 第2位 じいちゃんが 建てても孫は ばあ.... | 2017-02-17 |
「やさしいことばで日本国憲法」(マガジンハウス)で、 英訳の日本国憲法からふたたびやさしい日本語に翻訳した 池田香代子、C.ダグラス ラミスは、 第九条を以下のように訳.... | 2017-02-07 |
非行少年には、4つの共通点があるように見えます。 ・心の居場所がない ・自尊心感情がない ・人生の目標がない ・他者から必要とされていない この4つの「ない」がそろ.... | 2015-03-31 |
「この時代にわざわざ本を読む理由は?」 という人もいます。 しかし、私は、こう思うのです。 ネットでバラバラに得た知識では、 前後関係や因果関係がわからなかったりし.... | 2014-05-30 |
A弦が切れたら残りの3本の弦で演奏する、 これが人生である。 ハリー・エマソン・フォスディック (アメリカのプロテスタント神学者).... | 2011-03-29 |
いまの子どもや若者は、大人をバカにしたり、 先生を先生とも思わない人間が多いと嘆く人がいます。 しかし、彼らは、大人を尊敬しないのではなく、 したくてもできないでいる.... | 2010-09-17 |
「やばい」という言葉があります。 ある状態を外から見て、例えば車が猛スピードで 走ってくるのを見て「危ない」=「やばい」。 ところが、今の子は自分の心情を表すのに使っ.... | 2010-01-18 |
わたしたちが社会生活をしてゆくにあたっては、 自分も他にサービスを与える一方、 また多くの人からサービスを受けるわけです。 もし、皆が10のサービスを受けて 9しか返.... | 2009-11-30 |
「払い込みはできるだけ少なく、給付はできるだけ多く」 と主張するのは、天を恐れぬ欲深さというものです。 そもそも年金とは相互扶助の発送から出たものです。だから、 い.... | 2009-05-01 |
大人が現実に対してもらす不平、 社会への批判・不満が行動に出て、 それが知らず知らずのうちに 子どもたちの考え方になっているのが現在です。 その考え方はウツの気分を.... | 2008-07-10 |
世間は、あなたの夢を、 それが行動に移されるまでは 否定的に見るものです。 行動に移されたそのとき、 そのときになってはじめて、 夢は実体をもつのです。.... | 2005-09-10 |
今日の世界の最悪の病気は、 結核でもハンセン病でもありません。 それは “自分はこの世にいてもいなくていい”と 感じる精神的貧困と孤独です。.... | 2005-07-16 |
1 2 |