■「今日のことば」検索■
カテゴリ:
TOP > 仕事・やるべきこと
全769件中 31件目から60件目まで表示
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 |
前職の呉服販売の新入社員だった頃、 本当に売れなくて悩んでいました。 同じ店に、I君という同期の社員がいました。 笑顔がほとんどないけれど、 私よりも売れているので.... | 2023-02-08 |
どんなお客さまにお声をかけたら 買っていただける確率が高いのでしょうか? その順番は、 1人のお客さま ↓ 友だち同士のお客さま ↓ 親子のお客さま ↓ .... | 2023-02-03 |
すべてにおいて素晴らしい仕事が 出来る人などひとりもいない。 あなたが誰よりも上手く出来ることもあれば、 他の人のほうが上手く出来ることもある。 嫌いなことや先延ば.... | 2022-12-20 |
断ることによって信用される。 こういうケースが実に多い。 断るといっても闇雲に断るのではない。 正確に述べると、次の3点を見極めることだ。 1.お客さんが自分の商品.... | 2022-12-16 |
「線の思考」を重視するか 「面の思考」を重視するかは 人の個性だけでなく、 組織や地位によっても変わります。 官庁のような役所では、 国民に対する説明責任を常に負っ.... | 2022-12-11 |
まずアウトプットするのだ。 アウトプットされていないアイデアは、 アイデアの種ですらない。 何も考えずにただ書き始める。そうして、 ある程度書き散らかしているうちに.... | 2022-12-02 |
「汚れが気になるな…よし、今度 徹底的に掃除しよう!」の 「今度」は、なかなかやってこないもの。 すると汚れがどんどん強固になり、 さらに掃除が億劫になる悪循環に.... | 2022-11-18 |
プレゼンに入る前、あなたが 「今日は雲ひとつない晴天ですね」と、 挨拶を交わしたとします。 そのとき相手がこう返してきたら、 どう思いますか? 「そうですか? け.... | 2022-11-11 |
わかりやすい資料はいつだって 「相手目線」 資料の役割とは、 「相手の行動を促すこと」であり、 「動くときの判断材料になること」 です。 これはもう一歩踏み込めば、 .... | 2022-10-15 |
意を決して、面会できたとしても、 アプローチは決まって、 「何か仕事はないですか?」 今でこそわかりますが、そう言われて お客さまも困ったと思います。 そして、最後に.... | 2022-10-09 |
次の「3つの言葉」を会話に入れるだけで、 営業は、確実に変わります。 「たとえば?」 「なぜ?」 「ということは?」 です。 .... | 2022-10-06 |
例えば、ここに2つの文章があります。 〇当校ではアダプティブラーニングを 実践しています。 〇当校では個々の生徒に合わせた 最適化教育を実践しています。 前者.... | 2022-06-27 |
「提案するときは、 いろいろな角度から、メリットを伝えろ」 プレゼンのとき、その製品やサービスの メリットを1つだけに絞って話す人がいます。 しかし、それでは相手.... | 2022-06-13 |
通す場面では、どうしても 感情が先走ってしまうものです。 「感情的になってしまう」と感じたら、 次に紹介する「あいうえお」を 思い出してください。(以下一部略) あ.... | 2022-06-11 |
「一点突破法」 他のことは全部卑下してもいいですが、 たったひとつヒゲッチの 手の届かないものをつくりましょう。 例えば、 「今のところ売上げ数値には表れていないけ.... | 2022-06-07 |
たとえば、書類を見直そうと思って、 その書類を探すことに時間がかかってしまうと、 それだけで疲れてしまいます。 ものを探すことは時間を奪っていくだけでなく、 やる気.... | 2022-05-02 |
ビジネス=戦い 経営=戦い 残念だけど、 こんな構図が、刷り込まれている。 人間は対決構造が好きなんだろうか? 確かにそんな一面もあるだろう。 でも、できれば 「戦.... | 2022-04-28 |
人は、失敗した時の言動ほど、 注意深く見ているものだ。 自分に置き換えて考えてみると わかりやすい。 他人が成功した時は、手を叩いて一緒に 喜ぶけれど、その後もずっ.... | 2022-04-12 |
クレームが発生しても社員のせいにせず、 お客さまにうそをつかない経営を していこうと決めました。 それからおよそ十年(書籍発行時)。 現在までに約二千件のクレームと.... | 2022-03-16 |
世の中を見回すと 「自分、自分」という人ばかり なのが現実です。 特にビジネスをやっている人は、 悪気がなくても、それぞれ必死ですから やはりどうしても利己主義になっ.... | 2022-03-07 |
真に偉大な存在と なるためには、 人々の上に立つのではなく、 彼らと共に あらねばならない。 (シャルル・ド・モンテスキュー 哲学者/フランス) .... | 2022-03-04 |
あなたが持っているもので、 あなたがいる場所で、 あなたができることを やりなさい。 (セオドア・ルーズベルト) .... | 2022-03-01 |
スポーツの世界では、個人もチームも 試合で結果を残したいから、 来る日も来る日も切磋琢磨し備えている。 試合の当日も同様だ。 たとえば野球の試合を考えてみよう。 昨.... | 2022-02-16 |
安い商品や特典に釣られて 集まってくる人は、さらに安い商品を 売っているお店を見つければ、 そちらに移っていきます。 女の子の気を引きつけたくて 高いプレゼントをし.... | 2022-01-24 |
(プレゼンなど)通す場面では、 おそらく全員が「採用されたい」と 思っているはずです。 しかし私は、心のどこかで 「断られてもOK」という 気持ちでいます。 なぜかと.... | 2022-01-20 |
松竹梅の法則とは、 三段階の選択肢を前にすると、人は、 真ん中のものを選ぶ傾向が強いと いう心理傾向をいいます。 お寿司屋さんに「松6000円」 「竹3000円」「.... | 2022-01-18 |
「あとでじっくりと考えてから 取り掛かろう」 と思うのは、おそらく次のような 考え方をしているからです。 「あとでじっくり腰を据えてやろう。 今やると中途半端で.... | 2022-01-10 |
「1つ1つ、音をさせないように、 静かにおいてごらんなさい。 さらに、そこに座る人が幸せになるように と、心をこめておいてごらんなさい」 ただ一人の日本人修練.... | 2021-12-06 |
中途半端に詳しいお客様は、 自分なりの意見を言いたがるものです。 そうしたお客様には、訂正したり、 専門知識で対抗したりするのではなく、 「よく勉強されていますね」 .... | 2021-10-29 |
「やれない人」はマネをすることに 抵抗を感じ、マネをしてはいけないと 考えてしまう傾向もあります。 そして、結局のところ考え過ぎてしまって、 せっかくいいお手本があ.... | 2021-09-25 |
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 |