■2022年12月02日の「今日のことば」■
前日のことばを見る 次のことばを見る
![]() まずアウトプットするのだ。 アウトプットされていないアイデアは、 アイデアの種ですらない。 何も考えずにただ書き始める。そうして、 ある程度書き散らかしているうちに、 ようやく自分の書きたかったことに 気づくことがある。 頭の中でどれほど完成しているように 思っていても、書き出してみれば まるで完成などしていないことが すぐわかる。 そのために僕は、まだ何も形に なっていない段階からどんどん 頭の外に出すように心がけている。
![]()
まずアウトプットしてみる、
これは、本当に大事だなと感じます。 まず、書いてみる、 まず、言ってみる、 まず、伝えてみる、 まず、やってみる、 それから始めることって多いなと。 とりあえずでも、 アウトプットをしていると、 なんだかんだ情報が入ってきたり、 人脈ができたりしてきますし、 そうしているうちにアイデアが出てきたり、 次につながるきっかけが見つかったりもします。 次第にそれがまとまってきたりきて、 実際に動き出すことも多々あります。 発想力豊かで話が楽しく、 小説家になりたい友人がいます。 彼女は、伝えたいこと、書きたいことが いっぱいあるといつも言ってますが、 それをなかなかアウトプットできません。 「もうちょっと、何か違う」とか 「完全ではない」と言っています。 ただ、アウトプットしていかないことには、 彼女の伝えたいこと、書きたいことは、 彼女の頭の中にあるだけで、 永遠に日の目をみません。 まずは不完全もアウトプットすると、 何かしら、先に進めるのにね~ 彼女なら、面白いものを書けるのにな~ と、歯がゆく思っています。 とりあえずのアウトプットでも、 不完全でも、勇気を出して、 アウトプットしていきましょう~ |
![]() |
|