ことば探し
★私は、お金を手に入れて、豊かさと繁栄を楽しんでいます★

■「今日のことば」検索■

カテゴリ: TOP > 人生・生き方について


全1703件中   121件目から150件目まで表示
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 
width="22" 中心軸を絞りなさい。 軸が2つあったら、 コマだって回らない。 中心軸は、何でもいい。 しかし、それを貫くためには 勢いが必要であり、そのためには 一つのことに絞る....  2021-08-03
width="22" 研究によれば、 何か悪いことが起こったとき、それが 「外的」「一時的」「特殊的」だと 感じる人は楽観的な性格になる、 ということです。 一方、 何か悪い出来事が起こ....  2021-07-26
width="22" 何か新しい挑戦をする時、 始めからすべて上手くいくとは 想っていないし、 そんなはずないだろ。 でも、どんなに大変だろうが、 やり抜く覚悟さえあれば、 それで無敵だ....  2021-07-20
width="22" 僕は、「現実」を変えることはとても 難しいと思っています。 その理由にはふたつの側面があります。 ひとつは、 「努力では変えようがない現実がある」 ということ、もう....  2021-07-12
width="22" 重度の骨折により選手生命を絶たれ、 大リーガーから保険の販売外交員に 転身したフランク・ベドガー。 ダメダメ外交員から、その後 「全米一の外交員」と呼ばれるまでに な....  2021-07-07
width="22" 生きていると、 他人の欠点や嫌いなところ、 また自分に起きた試練や不運ばかりに 目がいってしまうことがあります。 愚痴を言ったり、嘆いてしまったり、 そうした経験は....  2021-07-05
width="22" 私たちは、人の生活ぶりとその人の 人格的価値を同一視しがちですが、 人格は人格、付属品は付属品である ことを理解しなければなりません。 包装紙や宝石箱が どんなに立....  2021-06-17
width="22" 以前、講演会でこんな質問をお受けしました。 「(プラス発想で前向きに生きるというような)  話を聞いて2~3日は、なんとか  プラス思考になれるのですが、1週間もす....  2021-06-12
width="22" ほとんどの人は「人生80年」と考えます。 それで40歳を過ぎると、 「これで人生の折り返し地点で、  後は減っていくだけ」 と考えるでしょう。 「生きていられるのもあ....  2021-06-03
width="22" 私の見るところ、 美しい人は老いても美しい、 才能ある人は老いてますます磨きがかかる、 というのが事実です。 考えてもみてください。 美しい人とは、 美しくあること....  2021-05-26
width="22" 有名な豪商、ジョン・ワナメーカーは、 「正しい礼儀というのは、“お金と同じだ”  使い過ぎてもいけないし、また、  けちけちしてもいけない」と言った。 この原則を守....  2021-05-24
width="22" 生来、他人に対して不寛容なところの ある私は、修道院という共同生活も、 他人のすること、なすことを心の中で 批判したり、非難することが多く、 苦しんだものです。(略....  2021-05-15
width="22" 居心地のいい巣に住みたければ、 社会がよき方向に変わっていくように、 「蟷螂の斧(とうろうのおの)」でも いいから一生懸命に振るって、自分で かかわっていくことが大....  2021-05-13
width="22" 従来型のやり方では うまく物事が進まない、という状況のなかで、 ゼロから新しいことを始めて 変わっていく人もいれば、 立ちすんでしまって変われない人もいます。 そうい....  2021-05-11
width="22" 今(出版時)、僕たちは、 毎日YouTubeにネタを1本あげています。 (YouTube「ジャンジャルタワー」にて) 実は、新型コロナが拡がる前から 撮りだめをしていて、コロナの影響で....  2021-04-28
width="22" 「見栄」はいらない。 私も若い頃は、見栄を張っていました。 ネーム・ドロッピングもよくしました。 ネーム・ドロッピングとは、 自分のまわりの有名人のことを、 「あの....  2021-04-09
width="22" 「人は、老いるし、病むし、死ぬわよね。  現に私がそう」 「………」 「それを嫌だ嫌だと思っていたの。  でもね、あるときから決めたの。  それは仕方がないこと、だか....  2021-03-29
width="22" ある日、タクシーの運転手さんと こんな話をしたことがあります。 「お客さんを乗せていて  こんなことを言うのもなんですが、  お客さんを乗せてしまったら、後は、  ....  2021-03-12
width="22" わたしは以前より、 「しみじみ教」というのを提唱しています。  何かというと、すぐに右だ左だ、 善だ悪だと過剰反応する世の中にあって、 もう少し引いた目、物事を透明....  2021-03-10
width="22" 東日本大震災が起きる半年前に夫が突然、 こんなことを言ったそうだ。 「俺はもうやることをやったから、  幸せだったし明日死んでもいい」 菅野さんは、その時のことをこ....  2021-03-05
width="22" 「彼(すい癌で45歳で亡くなった)が  亡くなった後、しばらくして奥さんに連絡すると、  彼女は、『少し落ち着いてきました』  と言いました。  私が、  『何が一番....  2021-03-03
width="22" 嘆いたり、不満を言ったり、 批判したりするのは簡単なことだ。 それに比べて、 いい点を見つけるほうがはるかに難しい。 それを自分の大きな課題とするべきだ。 ものごと....  2021-02-19
width="22" 本当の選択とは、 常に痛みが伴うものなのです。 夕食に鶏肉を食べようか、魚にしようかと 迷うことなどは、選択とは呼べません。 それは、そのときのムードや新鮮な魚が ....  2021-02-17
width="22" 「とくダネ!」のお天気キャスターに 抜擢されたのは、日本気象協会に就職して すぐの頃でした。 あがり症で本番に弱い僕ですから、 最初はもうボロボロ。 でも、当時のプ....  2021-02-01
width="22" チャンスを奪われたり、愛を失ったり、 信頼していた友に幻滅させられたり、 仕事をライバルに奪われたりしたとき、 私たちは人生の冬を迎えているのです。 世間の冷たい風....  2021-01-24
width="22" 「なんだかうまくいかない時期」というのが、 誰にでもやってくるもんやと思います。 人生は本当に山登りみたいなもんで、 地平があれば頂上もあります。 平坦な道もあれば....  2020-12-28
width="22" 長いこと生きているとわかってくるんです。 人生というものはね、 幸福だのなんだのと言ったって、 どうっていうことはないんですよ。 私の人生も人から見たら悲劇であり、....  2020-12-26
width="22" 電車に乗る時、乗車後にこの電車は どこに行くのだろうと考える人はいません。 目的地が決まっているから、その行き先に 向かう電車に乗れるのです。 人生も同じです。 行き....  2020-12-19
width="22" 元マラソンランナーで現在は解説者として 活躍している増田明美さんの言葉。 これは引退後、ラジオの仕事をはじめたものの しっぱい続きだった増田さんを電話口で 励ました....  2020-12-11
width="22" かの一休禅師は、他界する直前に 「この先、どうしても手に終えぬ深刻な事態が  起きたら、この手紙をあけなさい」 と、弟子たちに一通の手紙を残しました。 数年後、重大....  2020-11-27
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 

■ほっこりしたい方、
ネコ好きさんにおすすめの本。

じいちゃんとタマの関係が
なんともよく特に1.2は
おすすめですよ~!!

「ことば探し」トップページへ ▲このページのトップへ