■2021年06月03日の「今日のことば」■
前日のことばを見る 次のことばを見る
![]() ほとんどの人は「人生80年」と考えます。 それで40歳を過ぎると、 「これで人生の折り返し地点で、 後は減っていくだけ」 と考えるでしょう。 「生きていられるのもあと何年か」 と考えるでしょう。 それはそれで、その人の人生です。 でも、「人生は200年」と本気で 考えている私は、あと150年も 残っているのです。 だから、毎日そんなに 焦らなくてもすむのです。 とっても気が楽なのです。 それで、よしんば私が80歳で 死んだとしても、 「生きていられるのもあと何年か」 と考えながら毎日ガツガツして 生きてきた人より、私の方が、 絶対に得じゃないですか。 毎日死に向かって生きる人より、 あと150年ある、未来がある、 と思っている人のほうが、 毎日楽しいに決まっています。
![]()
自分の残りの人生を終活として
とらえる方もいるし、もう終わりと とらえる人もいるし、一人さんのように、 未来思考でとらえる方もいます。 考え方一つで随分違うものになるなあ、 と、感じました。 60歳を過ぎると、 「60歳過ぎたから、 ○○はできない、しない、 無理はきかない」 と言う人がいます。 ただ、そのような人は、 30歳、40歳、50歳のときでも、 「もう、30歳になったから、 ○○できない、無理しない」 なんて言っていた可能性があるのでは ないかと推測します。 一人さんは、 「今の常識は、明日には通用しないのです。 時計の針は1秒、1秒、未来に向かって 進んでいます。私たちは過去に向かって 生きているのではありません。 未来に向かって進んでいるのです。 そうしたら、未来型思考で なければなりません」 とも語っています。 自分の人生のとらえ方は、 「一人ひとり違ってよし!」 ですが、私は、 「今がいちばん若いのだから、 できることを、できるだけ、 楽しくやらなくちゃ」 と考え、生きていきたいです。 そのほうが、これから先に生きていくのに、 元気がわくし、やる気になるからです(笑) みなさまは、どう考えますか? |
![]() |
|