■2021年08月03日の「今日のことば」■
前日のことばを見る 次のことばを見る
![]() 中心軸を絞りなさい。 軸が2つあったら、 コマだって回らない。 中心軸は、何でもいい。 しかし、それを貫くためには 勢いが必要であり、そのためには 一つのことに絞る事が肝要だ。 目標が定まらないまま、 二つのものを追っても、 それは勢いが衰えるだけで、結果的に 何一つ得られなくなってしまう。
![]()
「二つの心、定まるところなし」
「二兎を追う者は一兎をも得ず」 という言葉がありますが、 中心軸が2つあっては、 コマも回らず、勢いもつかず、 結果的に、何もつかめないという 例えですね。 大越さんは、 「問題を抱えている人の多くは、 二つの価値観の狭間で揺れている。 たとえば、いい大学に行って一流企業に就職し、 学歴社会に順応するのがいいか、ただ、 自分の価値観のみを大切にするか、 という具合に。 最終的には、この両方を手に入れることも 可能だが、出発点においては、 いずれを取るか一つに絞らなければ、 なかなか苦しみから逃れられない。 また、人間関係も、 人とうまくやらなければと自分を殺して いる時は、かえってうまくいかない。 自分の中心軸を絞り、 自分の柱がしっかりしてくれば、 自然といい方向に向かう」 と言っています。 どっちつかずだと心がさだまらず、 本腰を入れることができませんし、 力も入りませんよね。 ひとつ中心軸をしっかり持つこと、 大事なんですね~ |
![]() |
|