■「今日のことば」検索■
カテゴリ:
TOP > 人生・生き方について
全1690件中 931件目から960件目まで表示
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 |
イヤな記憶を思い返して自分を責め続けても、 過去の問題を解決することはできません。 後悔は誰にでもあるものです。 カルマは「私たちの行いを裁く天の意志」ではありません.... | 2011-01-25 |
人は、絶対何かのスペシャリストを目指すべき。 料理でも仕事でも趣味でもいい。(略) 勉強したからスペシャリストになれるわけじゃない。 単純に練習したり、経験したから ス.... | 2011-01-24 |
「カイシン」という言葉があります。 カイシンとは一般的に「心を改める…改心」と書きますが、 「心を回す…回心」とも書きます。(略) 自分は絶対に正しいと信じて歩み続け.... | 2011-01-18 |
問題を「挑むべき課題」と考える。 さらによいのは「好機」と考えることだ。 言葉は重要である。 言葉は感情を生起させる力を持っている。 言葉によって幸せで創造的になる.... | 2011-01-12 |
生きるとは、次々に起こる新しい問題から 何かためになるものを引き出すことです。 老化とは、そうした問題を前に諦めてしまうことです。 生きるとは、驚いた家族がこう尋ね.... | 2011-01-11 |
私たちには、向上心がある。欲もある。 だから、 「昨日よりも今日、今日よりも、 明日をいい日にしたい」と思う。 たとえ、“今”に不満を持っていたとしても、 「このま.... | 2011-01-07 |
誰かに教わった正しい道より、 自分の選んだ間違った道を歩きたい。 人生においては、正しいか間違っているかは、 いちばん大切な問題ではありません。 その道を自分で選ん.... | 2011-01-06 |
正直な話、本当に「昔はよかった」のだろうか。 昔のあなたは、いまよりもずっと楽しく、 悩みも少なかったのだろうか。 きっと違うはずだ。 むしろ、若い頃の方が悩みも深.... | 2010-12-24 |
人生をもっとも有意義に生きた人は、選択する時に、 「損か得か」という基準を捨てた人だ。 人生を無駄にせず、有意義に生きようとすればするほど、 「それをしたら損か得か.... | 2010-12-22 |
人に誉められるために戦うなんて愚かなことです。(略) 他人の同情を得ても、無意味です。 あなたの偉大な魂は、他人の同情を必要としていません。 人生の最期に、自分が何の価.... | 2010-12-21 |
小さな作業を先延ばしするとき、決まり文句のように口に するのが「こんなの、いつでもできるから」というものだ。 わたしは、この言葉がウソだとは思わない。 本当に、1時間.... | 2010-12-13 |
自分の口グセに注意してみましょう。 人には、ふとしたときに思わず口に出す言葉があります。 ストレス脳の人は、否定的な口グセを持つ人が多いようです。 これから挙げる「6.... | 2010-12-10 |
逃げ腰になってくると、不安はますます強くなる。 自分の力では対処できないという気持ちが 強くなってくるからだ。 不安は、自分に危険が迫っているという 認識から生まれ.... | 2010-12-09 |
窮地に立たされると視野が狭くなり、 失敗した動作を繰り返すようになる。 「もっと一生懸命にやればなんとかなるんじゃないか」 と考えて、必要もない力を出して同じ行動を繰.... | 2010-12-08 |
私たちは、何かにこだわってしまうと、 つい本当の目的を見失ってしまいます。 本当はお客様に、お茶を差し上げ、それを飲んで いただくことが目的であるにもかかわらず、 手.... | 2010-12-06 |
「こういう毎日を送りたい」 その一日をあなたがつくることは、 とても簡単にできることなのです。 「ああいう未来を送りたい病」に、 私たちは知らず知らずのうちに、 かか.... | 2010-12-03 |
努力すれば確実に報われるわけではないし、 大した努力もしていない人が成功したりする。 世の中には理不尽なこともたくさんあります。 そういうとき、すぐ不安に陥るし、つ.... | 2010-11-26 |
たとえば、次の文章の○○に適当な言葉を入れて、 文章を完成してみてください。 「いやだなぁ、だって○○だもの」 「いやだなぁ、だって○○○が○○○になっちゃったもの」.... | 2010-11-25 |
問題が生じたとき、 何をしなければいけないか、自分で気づいて(問題発見) 問題から逃げないで自分で考え、自分でなんとか やってみる(問題解決)。 私は「生きる力」とは.... | 2010-11-24 |
「こだわりすぎてイライラ」タイプの人が 忘れている非常に大切なことがあります。 それは「すべて自分に都合よくいくことはありえない」 という現実です。 「いつも自分の思.... | 2010-11-22 |
人生は短いですよ。 好きなこと、やりたいことがあるなら、やってみるべきです。 それに向って努力していれば、たいていは誰かが認めてくれる。 僕はそう思います。そうならな.... | 2010-11-16 |
「幸」と「不幸」は、オセロゲームのように、 白と黒がすぐにひっくり返るのです。 つまり、「幸」も「不幸」も、 絶対的なものではない、ということになります。 「私」の“.... | 2010-11-09 |
《魂の純度を保つ「逆説的な戒律」》 1.人はしばしば理不尽で愚かで利己的になる。 それでも、相手を許しなさい 2.親切にすると、下心があると責められるかもしれな.... | 2010-11-04 |
「ありがとう」の言葉がさりげなく言えるときは、 心が満ち足りているときです。 「ありがとう」と言わなくてはいけないとわかっていても どうしても言えないとき、心が枯渇し.... | 2010-10-20 |
ふと映画評論家の淀川長治氏のことを思い出した。 亡くなる直前のテレビ番組で、氏はこんなことを言った。 「私の座右の銘はウェルカム・トラブルです。 トラブル歓迎、い.... | 2010-10-15 |
よく「ものは考えよう」といいますが、 起きたことをマイナスに受け取ったり、悲観的に考えたり するのではなく、プラスに受け止め、楽観的に考えていく ポジティブ・シンキン.... | 2010-10-13 |
私たちは世の中で成功した人を見ると、 あの人は天才だったんだとか、 特別な運に恵まれていたんだ、などと言う。 裏を返せば、自分は才能がないから仕方がない、 運に恵まれ.... | 2010-10-12 |
私たちは「辛いことには耐えなさい」と教えられます。 しかし、 「よいことを大事にする、 よいことを噛みしめる力を養いなさい」 とは、なかなか教わりません。 ですから.... | 2010-10-08 |
「最高にハッピーでいる」ことは、マイナスの出来事が 一切ないということでもなければ、マイナスな気分に 一切ならない、ということでもありません。 とくに気分に関しては、.... | 2010-10-05 |
もっと強く願いましょう。 ちょっと願った人と、より強く願った人では、 「した行動」は同じでも、 「得た成果」には、 大きな差が出るのです。.... | 2010-10-04 |
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 |