■2011年02月23日の「今日のことば」■
前日のことばを見る 次のことばを見る
![]()
人は生きてきたように死んでいく。
これは非常に不思議なのですが、 しっかり生きてきた人は、しっかり亡くなっていき、 ベタベタ生きてきた人は、ベタベタ死んでいきます。 周囲に不平ばかり言って生きてきた人は、 私たちに不平ばかり言って亡くなっていきます。 反対に周囲に感謝をして生きてきた人は、 私たちに感謝して亡くなっていきます。 その人の生き方が死に方に直結するのです。 怖いことです。(略) とにかく人間は生きてきたように死んでいくので、 いい死に方をしようと思ったら、 ちゃんと生きておかないとだめだということです。
![]()
この本では、さらにこう言っています。
「その人の生き方が死に方を決めるので、 皆さんも不平を言い過ぎると感じたら、できるだけ早く その傾向を改めておいた方が良いと思います。 まわりに感謝しながら生きていくというのは、 非常に大切なことです。 まわりの人に感謝して亡くなっていくと、 看取る人が、本当に平安な「うれしい看取り」と いうのはちょっと言い過ぎかもしれませんが、 さわやかな看取りをすることができます。 ですから感謝することは大切だと思います」 「人は生きてきたように死んでいく」 とても重いことばだけれど、 肝に銘じておきたいことばだと私は思います。 先日、100円ショップ「キャンドゥ」の社長が、 自宅マンションで2週間気づかれずに、 “孤独死”(この言い方が適切かどうかは疑問ですが) していたことが報じられていましたが、 どんな生き方をなされてきた方なのだろうと思いつつ、 今日のことばを思い出したでした。 |
![]() |
|