ことば探し
★私は、素晴らしい仕事を、素晴らしい方法で手に入れています★

■「今日のことば」検索■

カテゴリ: TOP > 家族 > 子ども・子育て


全38件中   1件目から30件目まで表示
1 2 
width="22" 子どもが食べてくれない時や、つい 「なんで食べないの!」と 言ってしまいそうになった時に、この 言葉を心の中で唱えてみてください。 それは… 「そうきたか!」 とい....  2023-04-03
width="22" いまの教育論は、 「子供に何を教え授けるべきか」 ばかりに終始しているように思います。 それは、使うか使わないかわからないような アプリを片っ端からスマホにインスト....  2022-02-05
width="22" 大皿からみんなで取り分ける食事は、 フランス家庭の基本です。 団らんが生まれますし、子どもにも、 特別扱いされずパパとママと同じものを 食べているといううれしさもあ....  2021-09-19
width="22" 自分で歩き、意思を伝えられるようになった 2歳くらいから料理を手伝ってもらっています。 最初は食材を洗ったり、 タマネギの皮を剥いたり 危なくないことから。 卵も2....  2021-09-17
width="22" かつて「どうして」は質問の言葉だったが、 いまでは批判の言葉をして用いられやすい。 子どもにとって「どうして」は、 親の不承認、失望、不満をあらわす。 「どうしてそ....  2021-09-06
width="22" 5歳になるナンシーは、母親と いっしょにはじめて幼稚園を訪れたとき、 壁に貼ってある数枚の絵を見て、 大声でこうたずねた。 「ここに貼ってあるきたない絵、  誰が描い....  2021-09-04
width="22" 読書でも音楽でもスポーツでも、映画でも模型でも、 とにかく何かに熱中している姿を子どもに見せてあげてください。 最近は、小学生でさえ〝冷めた子〟が多くなっています....  2018-06-22
width="22" ふだんの大人の目線で見ているとわからないことでも、 子どもの目線まで下りるとわかることがあります。 たとえば、幼稚園に遅刻しそうなのに、 子どもが玄関に座ったまま動....  2017-08-09
width="22" 「ダメ」と「早く」は、実は、子どもに言っては いけない二大タブーの単語なんです。 どうして言ってはいけないのか。 それは、こういう命令口調は、子どもから、 自分で考....  2017-07-10
width="22" あなたの子どもは何に興味があるだろう。 恐竜、お絵かき、歌うこと、サッカー、野球。 あなたの子どもが好んでやりたがることを見つけ、 それに取り組むのを手助けしよう。....  2017-07-06
width="22" 「お母さんの早くとはどのくらいのことなのかな?」 (小学校4年生が書いた作文より) うちのお母さんは、「早く」というのが口ぐせです。 毎日、「早く起きなさい」とか....  2017-02-02
width="22" 友人が、自分が幼稚園のときのエピソードを聞かせてくれた。 「父親が出勤する前、おれにシュークリームを買ってきてくれる  約束をしたんだ。  朝から待ち遠しかったが....  2016-11-09
width="22" 子どもの自主性を育てるには? 子どもが発達するということは、 できなかったことができるようになること、 というふうに普通は考えますが、 それは「タテの発達」のイメー....  2016-10-13
width="22" ビジネス社会で求められる課題解決力は、 会社や上司から与えられた課題を、 一定のレベルでこなすだけの力ではありません。 それも確かに大事ですが、むしろ自分から課題を....  2015-07-01
width="22" 僕の母親って優れた人だったなぁと思います。 2008年6月に101歳で旅立ちましたが、 いい言葉を持っている人だったの。 僕の母親はどんなにひどい通信簿でも「よく頑張....  2014-11-27
width="22" 思春期の子どもに対する愛情表現は、 ストレートであることをおすすめします。 照れて親の愛情を一般的なものとして伝えると、 それは子どもの心まで届きません。 私はよく言....  2011-08-26
width="22" 「認められる」ということで 子どもの心にエネルギーが満たされます。 認めるということは、 甘やかす、おだてるということではありません。 「子どもの心に○をつける」とい....  2011-03-10
width="22" 親の義務は、ちゃんと「大人」であること。 子どもに安心感を与えるためには、親が揺れないことです。 たとえば子どもが第一志望の高校を落ちたとしても、 学校でいじめられて....  2011-03-09
width="22" 親という字。 立ち木に向こうから、子どもを見ています。 手をかけすぎず、 よけいな口をだしすぎず、 愛と信頼の気持ちで やさしく見守っているのが親なのです。 絆は「糸....  2010-12-01
width="22" うちの小さな息子が、ある晩、キッチンで夕食の支度を している妻のそばに来て、何か書いたものを渡した。 妻はエプロンで手をふいて、それを読んだ。 芝生を刈った……5ド....  2007-12-24
width="22" フランスの優れた心理学者であるワロンが 「幼児は直接法でなく、願望法で思考する」 と述べているように、幼児は事実そのものではなく、 願望で外界を解釈する。 したがって....  2007-12-23
width="22" 川島先生がおっしゃるには、たしかに 「しかる」という行為は、本能に訴えることで効果が大きい。 けれども、しかり続けると 防御作用によって耐性ができてしまう。 だから、....  2007-06-23
width="22" 1月5日 子どもを「たいせつにする」「尊重する」ということは 子どもたちを、自分たちでは考えることも、 危険を予知することもできない無能者のように扱うことではなくて、....  2007-05-05
width="22" 高校二年生のある少女が援助交際に走り、 警察に補導されたことがありました。 幸い、学校には通告されず、大事には至りませんでしたが、 少女の両親が激怒したのはいうまでも....  2007-03-10
width="22" ジョン・マックマスターは高校時代、 バスケットボールのヒーローでした。 高校三年間をとおしてリーグの代表選手であり、 全米代表選手にも選ばれました。 最終シーズンには....  2006-11-11
width="22" (アメリカの学校を8万キロにわたり  回ってきた著者の話から) たとえば、アメリカでは、 子供をスイミングスクールなどに送り出すときには、 「いい時間を過ごしてね。....  2006-08-24
width="22" 「なんで」 なんでそんなことするの なんでちゃんとできないの なんで言う通りにしないの お母さんに言われるたびにぼくは その言いわけを考えた それでも「なんでそんな....  2006-06-08
width="22" こんなことはないだろうか。 たとえば子供が後かたづけをしようとする。 もちろん、大人や親の目から見たら、 モタモタとまどろっこしい。段取りも悪い。(略) そこで、つ....  2006-05-06
width="22" 乳飲み子からは 肌を離すな 幼児は肌を離して 手を離すな 少年は手を離して 目を離すな 青年は目を離して 心を離すな....  2005-08-05
width="22" 人間というのは、本質的に本当は 自分をわかってもらいたい、 自分を認めてもらいたいと思う生き物です。 でも、今の子は、 自分の気持をあえて表現しなければ、 相手はなか....  2004-12-22
1 2 

■ほっこりしたい方、
ネコ好きさんにおすすめの本。

じいちゃんとタマの関係が
なんともよく特に1.2は
おすすめですよ~!!

「ことば探し」トップページへ ▲このページのトップへ