■2016年11月09日の「今日のことば」■
前日のことばを見る 次のことばを見る
![]() 友人が、自分が幼稚園のときのエピソードを聞かせてくれた。 「父親が出勤する前、おれにシュークリームを買ってきてくれる 約束をしたんだ。 朝から待ち遠しかったが、父親はなかなか帰ってこない。 ようやく遅い時間に帰ってきたと思ったら、なんと手ぶらだった。 急用で1日中忙しくて買う時間がなく、明日買ってくるという ことだった。 おれは「お父さんの嘘つき!」と怒って、父親にかみついた。 すると父親は疲れているのに、再びシュークリームを買いに 出かけていったんだ。 当時は今のように遅くまで開いている店はなかったから、 探すのに苦労したはずだ。 どうにかこうにかシュークリームを持ち帰り、眠りかけていた おれに食べさせてくれた。 仕事で疲れきっていたんだろうけど、おれとの約束に こだわってくれたことが、すごくうれしかったなぁ」 友人の心に刻みこまれた父親の行動が、その後の人間形成に 大きく影響を与えていることを十分に理解できる話だった。
![]()
この本の中で、とても印象に残った話でした。
さらに、青木さんは、こう続けています。 「もしも父親が息子との約束にこだわらず、 言行一致を無視するちぐはぐ人間だったとしたら、 子どもは不信感を募らせていただろう。 人間の評価は言葉ではなく、「行動」で決まる。 日ごろ偉そうな大口をたたいていても、肝心な部分で 逃げていては、子どもの信頼を勝ち得ることなど、 とうてい無理な相談だ」 「こんな約束忘れているに違いない」と勝手に思ったり、 仕事が忙しいから、時間がないから、急用が入ったから、 などなどの理由で、約束を守らなかったりするのは、 やはりいけないな、誰かと約束したら、 しっかりと守らなくちゃなと思いました。 こちらから言い出した場合は、特にしっかりと。 でないと、知らずにどんどん信頼を減らしていきますからね。 誰かと約束していたこと、ありませんか? 忘れていませんか? 相手は、待っているかもしれません、約束の実行を。 |
![]() |
|