■2004年12月22日の「今日のことば」■
前日のことばを見る 次のことばを見る
![]()
人間というのは、本質的に本当は
自分をわかってもらいたい、 自分を認めてもらいたいと思う生き物です。 でも、今の子は、 自分の気持をあえて表現しなければ、 相手はなかなかわかってくれないものだということすら イメージできないほど貧困な感性しか 持ち合わせていません。
![]()
福西さんのように、貧困な感性と断言していいか
どうかは別にして… 先日TVで、いわゆる「ニート」と言われる人が インタビューされていたのを見た。 その人たちは 「自分を丸ごと受け入れてほしい」 「自分の能力を出せる所なら働きたい」 というようなことを言っていた。 司会者が 「自分のやりたいことを言ってみて、 自ら行動しなければ、何も見つからないのでは?」 と質問すると、 その中の一人は、このようなことを言っていた。 「気持ちを言わなくてもわかってくれるのがいい」 私は… 「コラコラ、それは誰だってそうだろう、 でも、現実は伝えてもわかってもらえないんだよ、 受け身すぎ!」 と思わず、つっこみを入れてしまったのだが… 自分を丸ごと受け入れてくれるところや、 自分の能力を出せる場所、 何も言わなくてもわかってくれる人が 仮に存在するとして、そうなったら、 人間ってどうなるんだろう… やる気になって、元気よく働いていけるんだろうか。 生きていけるんだろうか… などと…考えてしまった。 |
![]() |
|