ことば探し
★私は、成功に向かって、慎重かつ積極的に行動しています★

■「今日のことば」検索■

カテゴリ: TOP > 人間・人間関係 > 人間というもの


全262件中   151件目から180件目まで表示
1 2 3 4 5 6 7 8 9 
width="22" 脳の進化は、爬虫類の脳→哺乳類の脳→人間の脳 へと進んでいきます。 一番奥にあるのが爬虫類の脳です。 脳幹・視床下部と呼ばれる部位で、呼吸、心拍、血圧など 生命維持....  2010-12-16
width="22" 苦しみ悩むのが人間なのではない。 苦しみ悩むからこそ人間なのだ。....  2010-10-26
width="22" ボーリングのレーンの真ん中にカーテンをする。 向こう側のピンは見えない。 部長が部下に向って命令する。 「こちらから、向こう側にボールを投げろ」 「部長、向こう側に....  2010-10-18
width="22" 私たちは、とかく「いい・悪い」の判断よりも 「好き・嫌い」の判断に押し切られて、行動してしまいます。 その訳は、私たちが「好き・嫌い」の判断を最初にし、 次に「いい・....  2010-06-25
width="22" (親が欠陥人間で、自分もああなるのではないかと  悩んでいる人の問いに対して) 「あなたの血液の中には何百人、何千人という人の血が  流れているのよ。あなたのお父さん....  2010-06-21
width="22" 人の心を傷つけるのも人間なら、 救ってくれるのもまた人間です。 世の中には、冷たい人もいますが、 温かい心を持った人もたくさんいます。 冷たい人に傷つけられたからと....  2010-05-10
width="22" 人間は、イヤなこと、つらいこと、頭にくること、 そういったストレスに襲われた場合、 それに対してバランスを保とうとする。 いわば、ストレスに対する抵抗力といったものが....  2010-03-09
width="22" 今の日本は企業の目で人を選別して、 「この人は役に立つ」「この人は役に立たない」 などと、まるで商品化してしまっています。 そうすると、商品価値の高い人がいい人で、 ....  2009-11-09
width="22" 嫌われている人は、 目に見えない役割を担っている。(略) 職場でも家庭でも、あるいはもっと大きな団体、 地域、自治体、国家であっても、共通の敵を設定することで、 人....  2009-10-05
width="22" 生まれつき怒りっぽい性格をできるだけ抑えて、 時には爆発させながら、一生を終えた人、 ところが一方では、ほんとに穏やかな性格で生まれた方が、 そのような一生を終えた。....  2009-10-02
width="22" あなたの言葉が、 春のようにあたたかく 優しいものになったとき、 世界もあなたに 優しくしてくれるのです。 ....  2009-09-25
width="22" 誰にでも他人言えない悲しみや苦しみがあるのだ、 そういうものを抱えて生きているのだと思う時、 私たちの相手に対する思いとまなざしは 優しくなるのではないでしょうか。(....  2009-09-22
width="22" 「わかった」と「そのとおりに行動する」 とは別問題。 話をしていて、「わかったか?」と聞いて、 部下が「わかった」と言うと、次の瞬間から、 部下の態度が変わると思っ....  2009-05-21
width="22" 私はいつも1/3の法則というものを 頭に置いて行動しています。それは、 何でも人は1/3ずつに分布しているという見方です。 たとえば、行動についていえば、 どんどん....  2009-04-28
width="22" 服装、言葉、習慣が違っても、 誰もが恋をし、家族を持ち、楽しみ、 成功するのを望んでいる。 長生きをし、魅力的でありたいと望み、 太ったり、老いたり、病気にならない....  2009-04-03
width="22" ある日、親友は言いました。 「変わってはいけない。きみのままでいなさい。  きみが変わろうと変わるまいと、どうでもいいことだ。  私はありのままのきみが好きだ。きみが....  2009-03-19
width="22" 人間は他人を見ると、つい 「仕事ができる人/できない人」 「仕事の速い人/遅い人」 「明るい人/暗い人」 と軸を設けてその人を2種類に分け、二者択一の どちらかにカテ....  2009-02-24
width="22" 男だろうと女だろうと、自分から好きこのんで、 やっかい者になりたい人間はいない。 このことを最初から心に刻んでおかなければならない。 他に方法を知らないから、そうな....  2009-02-09
width="22" 人は、ほめられたいと思っていることを ほめてもらうと、非常にうれしい。....  2009-02-07
width="22" ストローク(※)のプラスマイナスには、1つの法則がある。 「人はストロークを求めてやまない。  そしてプラスのストロークが得られない場合、  マイナスでもいいからスト....  2009-01-10
width="22" 人間の深い本能は、 人に認められたいということもありますが、 同時に自分が誰かの役に立ちたいと願っています。 ですから、自分が誰の役にも立っていないという 否定的な....  2008-12-24
width="22" “グズ人間”は、成功の原因を外的要因の、 「課題の困難度」と「運」だと考える傾向がある。 「成功したからといっても、それはたまたま課題が  簡単だったからだろう。  ....  2008-11-10
width="22" アメリカの行動学者スキナーの実験がある。 50人ずつ2つのグループをつくり、 Aグループにはベストの環境、 Bグループには悪い環境を与えたのだ。 Aグループの方は、....  2008-10-23
width="22" 結婚しても、初めの頃の恋愛を 燃やし続けられる人たちだっています。 その人たちは、「この恋は永遠だ!」と 信じ込んだ人たちではありません。 「この大切な恋も、放って....  2008-08-27
width="22" 「わたしはこう思っている。けれど、  相手はそんなふうに思っているんだ」 と知ることは、大切だと思います。 考え方が違うからこそ、行き詰まったときに、 違う考えを取り....  2008-08-04
width="22" どうして多くの人は、いつも「もっと」「もっと」 と言ってイライラしているのでしょうか? 何かもかも順調に行っているときでさえも、 漠然と「何かが欠けている」と思い込ん....  2008-06-18
width="22" 自分は完璧ではない。 誰も完璧になんかなれっこない。 そういう弱さを通して、 私たちは人間味があふれた 優しい人になれるのです。 くれぐれも、 自分は人間であるという....  2008-06-10
width="22" 反発は行動パターンとして定着しやすい。 どんな状況でもとりあえず反発することが 習慣となってしまうのである。 重傷になると、ありとあらゆることに反発するようになる。(....  2008-06-08
width="22" 雑誌「サイエンス」に、 「人間は、脳の15%を、相手が話していることばの裏で、  何を思っているのか、分析するために使っている」 とする記事が載っていました。 脳の1....  2008-04-24
width="22" 人って、いいことは、いつのまにか 「当たり前」に感じていまう。 失ってはじめてその大切さが身にしみるという、 習性を持っているのですね。....  2008-04-13
1 2 3 4 5 6 7 8 9 

■ほっこりしたい方、
ネコ好きさんにおすすめの本。

じいちゃんとタマの関係が
なんともよく特に1.2は
おすすめですよ~!!

「ことば探し」トップページへ ▲このページのトップへ