結婚相手は条件で選ぶか?
愛で決めるか?
これは、実は悩ましい問題です。(略)
人生の大きな喜びを味わいたい貪欲な人は、
リスク覚悟で愛だけの結婚に飛び込むべきです....
|
2019-12-06
|
恋愛というのは、フランス人の発明なんだそうです。
よく、恋人同士は相手のことを、
「この人は私にとって大切な人」だと言います。
実際そう思っているのでしょう。
でも....
|
2019-09-09
|
女性は、時にしつこく教育的な正論をふりかざして、
夫を操縦しようとする傾向をみせます。
女性のみなさん、よく振り返って答えていただきたいのですが、
あなた方は夫が必....
|
2019-08-19
|
「あの人ったら、ちっとも人間関係のこととか
心の中のことを話してくれないわ」
(本当はしたくてもできません)と妻は嘆き、
「どうしてこうぐちゃぐちゃいつまでも話....
|
2018-09-28
|
デボラ・タンネンとミヒャエル・マリーは、
夫婦のコミュニケーションにとって生じやすい基本現象を
次のようにまとめています。
〇妻たちは、夫と話し合いながら
二人の....
|
2018-09-27
|
夫婦間でも、人間関係でも、状況がどうあれ、
「言われるうちが華!」
「言っても分からない。無駄な労力、無駄な時間だ。
駄目だ、この人!」
と本当に心から思うと大半....
|
2017-12-08
|
自分が好きなことをやり、豪放な人生を送った
本田宗一郎ですが、彼は亡くなる直前の真夜中、妻に
「自分を背負って病室の中を歩いてほしい」
と頼みました。
宗一郎の妻は....
|
2017-02-23
|
《夫婦関係10の問いかけ》
チェックしながら、振り返ってみてください。
1.日常的な会話の時間やいっしょに過ごす食卓を
お互いに大切にしていますか
2.忙しいと....
|
2016-05-12
|
「向き合っていない」とひと言で言っても実態は複雑です。
「向き合いたくないから、向き合っていない」
「向き合いたいとは思っているが、向き合っていない」
「向き合う....
|
2016-05-11
|
恋愛とは、
《幸福感》《充足感》《快適》《楽しい》《希望》《やる気》
《情熱》《活力》《安らぎ》《ロマンチック》《叙情性》
《生き甲斐》などなどの《正》だけを思い望....
|
2016-02-02
|
人を愛するとは、そんな簡単なことではない。
まして「幸せにしたい」と思うなら、
生半可な気持ちではいられないはずだ。
それなのに、「収入が少ない」とか、
「将来が見え....
|
2015-11-19
|
夫婦とは、お互いが「相手の秘密を握る」ことでもある。
セックスを含め、他人にはうかがいしれない事柄を
共有するのが結婚だ。
お澄まし美人が家では超ガサツであり、
隙....
|
2014-09-11
|
本当に自分にぴったりくる相手に
出合うには
違うかなと思う人と
ちゃんと別れなくちゃいけない
どんなにひとりが寂しくても
ちゃんと別れる
だって本当の(縁)は
中途....
|
2013-10-18
|
《基本的な愛の一次言語》
◇第1の愛の言語……「肯定的な言葉」
◇第2の愛の言語……「クオリティ・タイム」
◇第3の愛の言語……「贈り物」
◇第4の愛の言語…....
|
2010-11-02
|
人は誰でも自分が愛されたいとか、
あなたの愛がほしいとか思う。
しかし、それを与えてくれる人が
ソウルメイトだと思ったら見当ちがいだ。(略)
ソウルメイトとは、
その....
|
2009-07-08
|
結婚を成功させるには、
何回も恋におちなちゃ。
それも、
いつも同じ人にね。....
|
2006-03-07
|
季節の花がある暮らし。
色とりどりのタオルのある暮らし。
たくさんの笑顔がある暮らし。
パートナーの今の幸せが、
あなたによってもたらされたと知ることが、
結婚生活の....
|
2005-11-13
|
「自分なら相手を変えられる」と過信しないことです。
だらしない相手に対して、「私が変えてみせる」とか、
異性関係が派手な人に対して、
「私だけを振り向かせてみせる」....
|
2005-01-08
|
これまで私は医者の立場から、明らかに修復不能な状態にまで
立ち至った人間関係をいろいろと見てきた。
カップルのどちらかひとりが、
避けることのできない現実を
受け入....
|
2004-12-19
|
これまでの研究によれば、こうした出だしの悪い口論は、
その間にいかなる緩和策をどちらかが出しても、
必ず悪い結果に落ち着くと出ている。
統計では最初の3分間の会話と夫....
|
2004-12-18
|
恋愛感情がそのまま誠実さにむすびつくわけではない。相手を死ぬほど愛していながら、それでも誠実さに欠けることがある。それは、相手の愛に自信がもてなかったり、自分の気持....
|
2004-11-11
|
誰にでもある独自の恋愛パターン恋愛経験を重ねたり、カウンセリング的な感覚で過去の恋愛や自分自身の内面を探ることにより、必ずやあなたの恋愛パターンは見えてくる。なぜな....
|
2004-10-01
|
女は結婚すると将来のことを心配しなくなる。男は結婚したとたん、将来のことが心配になってくる。....
|
2004-09-23
|
たしかに、無条件の愛があるにこしたことはない。たしかに、愛が人を癒してくれたらそれにこしたことはない。そして私に人を癒す無限の愛があるにこしたことはない。しかしこれ....
|
2004-07-28
|
相手を幸せにするのは、パートナーの責任ではありません。自分が幸せになるか不幸になるかは、自分の責任なのです。....
|
2004-03-15
|
人間は愛しているか、愛されているか、どっちかでないと辛いね。....
|
2004-02-20
|
親密な関係を築き上げるのは容易なことではない。その過程はのろく漸進的である。あまりに急速な親密さはもろい。そのようなものは、もし一方が相手について否定的な、あるいは....
|
2004-02-12
|
良い結婚とは、完全な信頼ではなく、
いくらかの不安の上に成り立つものです。
パートナーの貞節さ、誠実さ、献身を完全に信頼することは、
その人に全く注意を払わないことを....
|
2004-01-19
|
つまり男にとっては、相手をキャッチするまでが勝負どころで、エネルギーも使いますが、結婚したとたん、「結婚したんだからもう彼女は逃げない」と心のどこかで思うようになり....
|
2003-06-06
|
二人でも、一人で生きていける人でないと駄目だ。
一人でも、二人で生きていかないと駄目だ。
....
|
2003-06-02
|