■2014年09月11日の「今日のことば」■
前日のことばを見る 次のことばを見る
![]()
夫婦とは、お互いが「相手の秘密を握る」ことでもある。
セックスを含め、他人にはうかがいしれない事柄を 共有するのが結婚だ。 お澄まし美人が家では超ガサツであり、 隙のない教養夫人が家の片づけがまるでダメだったり… 私は控えめにいっているが、男女問わず、 人間は外から見たのと内から見るのとでは天地の差があるものだ。 親密な間柄というのは、それを含めたつき合いの中から、 相手の美点や長所をみつけたり、「お互いさまだ」と思ったり、 「まあ、仕方ない、これも運命」とあきらめたりして一緒にいる。 自分の正体を知られない結婚などありえないことだ。(略) 人間、誰だって人に知られたくない部分があるし、 親しくつきあえば、もめるのは避けられない。 この二つが、実は男女関係の機微(きび)や綾(あや)を 作り出すのだが…それがイヤなら、結婚など望まないことだ。
![]()
自分がボロボロのところ、自分のイヤなところ、弱いところ、
できないところ、苦手なところ、恥ずかしいところ、 嘘があるところ、誤魔化しがあるところ、隠しておきたいこと、 などなど、見せたくない、見られたくないところは… いっぱいあります。 でも、それを隠し通すことは…不可能で、 一緒に暮らしていれば、イヤでもボロはでまくります。 そして、そんなところを指摘されたり、非難されたり、 責められたり、誰かに不用意に暴露されたらたまりません。 そうされたら、かなりみじめで辛くなり、 相手を憎むようにさえなるかもしれません。 でもそれは、恐らく相手も同じ。 互いの欠点や短所をどう受け入れ、それにどう対処していくか… 短所しか見えない相手の長所をどう見つけていくか… 一緒にいる年月が長くなればなるほど、 そんなことが、とてもむずかしくなるように思います。 相手のいいところを探し、相手の秘密を暴かず、 相手の欠点や短所を突かず、自分の中でどううすめていくか… 課題ですね~(苦笑) お互いさまだし、それを超えた先に、 あたたかさと安らぎがあると信じて(笑) |
![]() |
|