■「今日のことば」検索■
カテゴリ:
TOP > 自分について
自信をなくしているとき | | | 変えたいとき | | | 知りたいとき | | |
自戒のことば | | | プラスの考え方 | | | 注意すること | | |
教訓・教え | | | 気をつけること・心がけること | | | 問いかけ | | |
やってみよう | | | 元気を取り戻す | | | 夢、希望について | | |
能力を伸ばしたいとき | | | 自己実現 | | |
全995件中 661件目から690件目まで表示
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 |
他人にどう見られるか、 他人からどう評価されているかは、 いつも気になることである。(略) 尊敬されれば生きる勇気が与えられ、 反対に軽蔑されたり、無視されれば、 生.... | 2006-03-13 |
たとえば、親戚の家に行って、お茶を出されたとしましょう。 このとき、ただ「どうも」と 言ってしまう人は多いのではないでしょうか。 これでは全く意味が通じません。 本来.... | 2006-03-12 |
運命を変えたいと思っている人は多い。 でも、自分は変えたくないと思っている。 これでは、運命など変わりはしない。 自分が「本当に変わりたい」という願い、 変える勇気.... | 2006-03-10 |
まわりの人から、 「あなたは幸せよ」 「そんなふうに思うのはぜいたく」 と言われたり、誰かと比較して、 「私はあの人よりマシなのだから、 我慢しなくては」と思って、 .... | 2006-03-08 |
やってしまったことや、起こったことは、 もう元には戻らない。 頭ではそれがよくわかっていても、 いざ、失態をやらかすと、 どうしてもくよくよ考えてしまう癖が わたした.... | 2006-03-03 |
胃の存在が否が応でも知らされるのは、 胃の調子が悪い時であり、 自分に歯があると気づくのも、 歯が痛いときでしかない。 ふだんはあっても無くても別段かまわないような.... | 2006-02-08 |
自分探しはほどほどにと言いたい。 自分を探すのはいいが、 ほどほどにして、 あとはいまの自分をともかく信じる努力をする。 そうすることで出会える自分もいるということ.... | 2006-02-06 |
深く傷ついた人は、 それだけ強く輝ける人になれます。 人格がアップするのです。 ですから、深い傷を恐れないでください。 浅い傷だけつけて適当に磨いている人は、 適当に.... | 2006-02-03 |
夢の種は、どこにも売っていない。 自分で決めれば、それが 「理想的な夢の種」になる。 友人や両親、先生は目標を 示してくれるかもしれないが、 「どの夢が自分にとって.... | 2006-01-30 |
生まれ育った環境、時代、両親、家族、 学校、社会、制度、政府、雇い主、仲間の圧力、 友人や配偶者の評価など、 実にさまざまな外部の力が 自己像形成に影響している。 し.... | 2006-01-19 |
私たちは知っているのです。 「本当に大切なもの」 は何かということを。 その大切なものを、自分の中で 大切にしていきたいものです。 それが自然な表情となってあらわ.... | 2006-01-17 |
あなたの心は庭のようなもの。 耕されることも、 野放しにされることもあるが、 そこからは必ず何かが生えてくる。 ただし、野放しにされた庭から生えてくるのは、 何の役に.... | 2006-01-08 |
ウォリー・エイモス(米国の有名な企業家)が 講演を終えると、ひとりの女性が歩み寄って、 「もし私がこれからロースクールに行ったりしたら、 卒業するときには55歳.... | 2005-12-31 |
自分のしたいことを曲げて、 2番目、3番目のことで満ち足りろと言っても、 とうてい無理なこと。 どんなに自分を走らせても、 好きなことが決して得られないのでは、 夢.... | 2005-12-24 |
青い眼鏡をかければ、世の中がすべて青く見え、 赤い眼鏡をかければ、すべてが赤く見える。 世の中は自分の心の反応である。 人を憎めば人もまた自分につらく当たり、 人を.... | 2005-12-23 |
実は、本当の才能は 「あまり、努力した感じを持っていない分野」 にあります。 賞賛されても覚えていない分野。 自分としては当たり前で、 とくに努力したわけではなかった.... | 2005-12-22 |
あなたがある行為を、 なぜしたか、しなかったか。 人はホントは気にかけてもいない。(略) あなたが思うほど、 人はあなたの言い訳を 必要としてはいない。.... | 2005-12-19 |
わたしたちは、人のことを、どうのこうのと 言えるほど立派ではありません。(略) 「あの人は間違っている」と指摘してみても、 もし自分がその立場になったら、 同じこと.... | 2005-12-06 |
「眠りで脳をパワーアップしよう」 脳の眠りがどれほど大切なのかを理解するには、 脳がどんなに「疲れているか」を知ることが近道でしょう。 人間の脳の重さは、以外と軽.... | 2005-11-29 |
自信とは、読んで字のごとく “自分を信じる力”である。 信じるものは自分なのだ。 「信じるものは救われる」のではなく 「自分を信じるものは救われる」のだ。 それは他.... | 2005-11-17 |
私は、いつも1番言いたいことが 言えなかったわ。 2番目に言いたいことしか言えない。 本当の気持ちをストレートに言うのが、 なぜか怖くて… それはとても勇気がいるこ.... | 2005-11-16 |
考えていたことを上手く 言い表せたときに、はじめて、 自分が何を考えていたのか、 本当によく分かる。.... | 2005-11-15 |
今日、自分の体に向かってひとこと 「ありがとう」といってみましょう。 わたしたちの体は想像も及ばないくらい 複雑なメカニズムで、 24時間働いてくれているのですから.... | 2005-11-12 |
望まない物をどれほど手に入れても、 満足することはできない。.... | 2005-11-01 |
彼を良くしようとするのではなく 自分が良くなるように努力を あなたの努めは、 夫を良くすることではありません。 自分自身を良くしようとすることです。.... | 2005-10-21 |
自分の行動を、説明や言い訳を せずに実行してもいい。 自分のしていることを 正しいと信じていたら、 説明せずに実行してもいい。 人に理解してもらうためには、 言い訳.... | 2005-10-19 |
「ほめ言葉の御利益」というものがあります。 きれいだとほめられた人ではなく、 ほめた人のほうが美しくきれいになるという 摩訶不思議な現象です。 自律神経系は、人称の.... | 2005-10-10 |
何かができることが才能があること、 という思いこみをする方が多いが、 それは見当違いだ。(略) いやでなくて努力できることが才能なのである。 結果として成績がよくな.... | 2005-09-16 |
“初心”がいつまでも、 励みになる。.... | 2005-09-07 |
弱いところや嫌なところは、 誰でも多かれ少なかれ持っている。 そのマイナス面を 「あれが悪い」「これが悪い」と 数え上げても、気持ちが暗くなるばかりだ。 「直さなきゃ.... | 2005-09-03 |
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 |