■2005年12月24日の「今日のことば」■
前日のことばを見る 次のことばを見る
![]() 自分のしたいことを曲げて、 2番目、3番目のことで満ち足りろと言っても、 とうてい無理なこと。 どんなに自分を走らせても、 好きなことが決して得られないのでは、 夢もエネルギーもどんどん痩せていくばかり。 そんな悲しいレースに参加しないように。
![]()
自分の1番「したいこと」
これを見つけて、やってみようと この本では言っています。 この本では、 自分の本当に「したいこと」と 「しなければならない」の 見分けるコツをこんなふうに言っています。 「「しなければならない」は重苦しい感じがします。 自分を動かすためにとてもエネルギーが必要。 ネガティブな気持ちになったり、ふさぎ込んだり、 気がすすまなかったりします。 「したい」は軽やかで、ワクワク。 自分を応援しようと思えたり、信じてあげたい 気持ちになれる。被害者意識がなくなり、 世の中を肯定的な目で見れるようになる。 ここから「これでいいんだ」という、 確かな実感が感じられます」 自分の1番「したいこと」を見つけて、 これを楽しくやっている人は、 他の人の1番「したいこと」も、楽しさも認めて あげることが出来ると思います。 すると、互いに楽しい思いを持つことができる。 自分がいつも2とか3番目のことしかできない人は、 1番目に「したい」ことをする人を許せない。 すると、足の引っ張り合いになるのではないかと思う。 自分のためにも、人のためにも、 自分の1番「したい」こと、大切にしたいものです。 |
![]() |
|