■本から読み解く「男女の違い」」月2回UP予定■
~さて、どんな違いがあるの?~
第43回 4月4日 ・「自分を見つめて、自分の感情を知ろう」その方法 第42回 3月16日 ・「考え過ぎ、心配し過ぎは問題解決にならない」 第41回 3月2日 ・「大丈夫!じたばたしない理論」のすすめ 第40回 2月16日 ・「女性たちへの提案」 第39回 2月9日 ・「女性たちの思い込みとクセ」 第38回 1月26日 ・ビジネス場面…「女性が損をしないために…その2」 第37回 1月19日 ・ビジネス場面…「女性が損をしないために…」 第36回 1月12日 ・ビジネス場面…「女性が知らない7つのルール」 第35回 12月22日 ・ビジネス場面での男女の違い 第34回 11月24日 ・仕事と私のどっちが大切なの? 第33回 11月17日 ・買い物についての違い 第32回 11月10日 ・女性を理解して賢く接しよう 第31回 11月3日 ・男性を理解して賢く接しよう 第30回 10月27日 ・男女の脳の違いから来る「ズレ」 第29回 10月20日 ・男女の感じ方の違い、ズレについて 第28回 10月13日 ・男女の思考の違いについて 第27回 10月6日 ・なぜ、女性がグチを言うのか…実例で考える(その2) 第26回 9月27日 ・なぜ、女性がグチを言うのか…実例で考える(その1) 第25回 9月20日 ・グチ、上手に聞いてもらうには… 第24回 9月13日 ・グチ…男女の違いは? 第23回 9月6日 ・本からのアドバイス…男女の言い争い 第22回 8月31日 ・不毛な言い争いをせず、いい関係を築くために 第21回 8月23日 ・不毛な言い争い…しても愛されない 第20回 8月9日 ・男女で違う「魅力」 第19回 8月2日 ・女性がキレイでいること(その2) 第18回 7月26日 ・女性がキレイでいること(その1) 第17回 7月19日 ・家事をしてくれ!家をキレイにしてくれ! 第16回 7月12日 ・みな様からの質問に答えます 第15回 7月5日 ・望んでいることについての違い(その2) 第13回 6月21日 ・電話やメールについての考え方2 第12回 6月13日 ・電話やメールについての考え方1 第11回 6月6日 ・「ありがとう」の効用 第10回 5月30日 ・男同士の付き合いの「なぜ?」 第9回 5月23日 ・何かあやしい、変だ、と思うとき【女性編】 第8回 5月16日 ・何かあやしい、変だ、と思うとき【男性編】 第7回 5月9日 ・問いつめれば本当のことを話すかもしれない【女性編】 第6回 4月25日 ・問いつめても本当の答えは聞けない【男性編】 第5回 4月18日 ・悩みや、問題解決の対処方法は全く違う 第4回 4月11日 ・女性の「話があるの…」は、男性は苦手 第3回 4月4日 ・会話の仕方が違う 第2回 3月28日 ・女は男が変わってくれることを望み、男は女がそのままでいること望む 第1回 3月21日 ・女性の「ごめん」は誤解のもと |
今回も引き続き「グチ」ですが、もう少しおつきあいくださいね。
最後にまとめをしていますので、まとめだけでもどうぞ。 「男女の違い」から、少し離れてしまってすいません。 さて、前回の続きからです。 母(グチの専門家)へのインタビューです。 《質問7》 娘「いつもグチを言うけど、何を私にわかってほしいわけ?」 母「あのね、お父さんのダメさ加減をわかってほしいわけ。 どんなにダメな人なのか、わかってほしいわけ」 娘「どうして、そんなにお父さんのダメさ加減を他の人に わかってほしいわけ?そうすると、何がいいわけ?」 母「とにかく、ダメだってわかってほしいのよ。 でないと悔しいの。私は我慢しているんだから。 それにそうでないと、私がダメになるでしょう?」 相手がダメだと周りがわかってくれると…ホッとするらしい。 「自分は我慢している(良い)=相手は我慢していない(悪い)」 「相手がダメ、悪い=自分はいい、自分は正しい」 そう思いたいらしい… 正しいと正しくない、良い悪いの判断が強いのです。 人は、なぜか「自分が正しい」と思いたがるようです。 少なくても「自分はまちがっていないんだ」と思うことは、 自分の安定には欠かせないことのようです。 その気持ちを得たいために、不毛な争いをするのです。 でも、自分が間違ってないと思いたいのは、相手も同じですよね。 《質問8》 娘「何をそんなにわかってほしいわけ?」 母「私が苦労しているって、わかってほしいのよ。 お父さんより、ずっと苦労しているとわかってほしいのよ」 娘「それを、周りがわかってくれたら、満足するわけ?」 母「少しは、気持ちが落ち着くわね」 「わかってほしい…」この思いは切実です。 自分の「苦労」「不幸」「今の思い」をわかってほしいのです。 加えて「相手のダメさ、ひどさ、それ故の私の苦労」を わかってほしいようです。 なぜ、そんなに切実に「わかってほしい」のか? 母の立場としては、 「身内にわかってもらうより、評価されることはない」のです。 それ以外に、自分を評価してもらえる場がないのです。 少なくても、そう思い込んでいるのです。 (事実、そうかもしれません) だから、どうしても「身内の評価」が欲しいと思ってしまうのです。 その評価が「わかってほしい」ということばになるようです。 しかし、悲しいかな…上手にその「評価」はもらえないのです。 《質問9》 娘「お父さんに、グチグチ言って、言った後スカッとするの?」 母「しないよ。お父さん、嫌な顔するし、ムキになって目をむいて 反論してくるし、ケンカになるし… もっとイライラしたり、がっくり来るよ」 娘「それがわかってて、グチグチ言ってるの?」 母「言わずにおれないじゃない、黙ってろって言われても… 私だって言わなくちゃ、おさまらないわよ」 自分のグチがどういうことを引き起こすか、 わかっていながら、毎回同じことを繰り返しています。 つまり、口が先。感情が先。後にどうなるかを考えるより、 今のイライラや怒りの感情を出す方が先なのです。 言いたい、言わないと損という感じらしい。 それでいて「わかってほしい…」と願っているのです。 グチグチ言えば、いつかはわかってもらえる、 「評価」がもらえると思ってるのでしょう… 《質問10》 娘「お父さんが、どうあればいいと思ってるの?」 母「とにかく、もっと私を気にかけてほしいのよ…、 お父さんにもっとちゃんと、しっかりしてほしいわけよ。 私はね、頼って生きたいタイプなのよ。 お父さんに、アレしよう、これしようと、言ってもらって、 それに従って生きたいと思ってるわけ。 でも現実は全部私が何か言わないとやらないでしょう。 それだけよ…」 たった「それだけ」のことを、父はしてくれない…、 母は心底そう思っているのです。 そして、母の「それだけ」が、父にどんなに変化を求めることか、 父だけに「変わること」を押しつけていることに、 全く気づいてないのです。 自分の方が「正しいし、間違っていない」と思っているからです。 父の方が「変わるべき」だと、強く思っているからです。 もし本当にこれが、父への要求であるなら、 周りや、父にグチグチと言うより、1つ1つ、こうしてほしいと 直接父に頼んでみるとか、違う方法を探ってみてもいいと思うけれど、 自分のやり方は変えず、自分のやり方があくまで正しいとし、 しかも、そんな母に気をかけて、気を回して、 「父が自ら、変わることをのみ」を求めています。 周りや父がわかってくれることを、ずぅっと望んでいるのです。 いつも、相手から「与えてもらうこと」や「やってもらうこと」 ばかりを考えていると、いつまでたっても「グチ」はなくならない のではないでしょうか? 自分のやり方に問題があるのかもしれない、 自分のやり方さえ、変えてみたら、もしかしたら違う結果が 見えるかもしれない…とは考えないようです。 ■「グチ」についてのまとめ 少し冷たく、母の状況とことばを分析してしまいましたが、 こうして「グチ」を何十年と言い続けていても、 母の気持ちは、決して晴れず、結局、自分の環境に何の変化もなく、 夫婦の間には、風が吹き抜け、欲しい父からの評価はもらえず、 周りにも、わかってもらえず…いつまでたってもイライラから 抜け出せないでいる…ということをわかってほしいのです。 決して、自分の思ったような結果はもらえてはいないのです。 そして、私はこう言いたいのです。 「グチ」は、 決して、前向きではありません。 グチを言っているだけでは、何の解決もしません。 決して、人間関係をよくするものではありません。 そして、自分の評価も上がりません、決して。 もちろん人間ですから、ときどきはグチを言います。 それは、仕方ないと思います。 例えば、グチを思いきり言って、発散できて、気持ちが落ち着き、 また新たな気持ちで毎日を送れるなら、それは、言った方がいい 「グチ」だと思います。 グチと言うより、ストレス発散と言えますからね。 しかし、毎回同じような「グチ」、口を開けば「グチ」というのは、 自分も周りにも、いい影響は決して与えません。 何度も何度も、解決しないまま「グチ」を言い続けるのは、 相手の問題もあるかもしれませんが、そのグチに執着し続けている 言っている側にも問題があるのではないでしょうか? もし、言っても言ってもただ、不満がたまるようなら、 言っても何の変化も、解決もないなら… それは、自分の見方を変えたり、やり方を変えてみる必要が あると思います。 ■私の提案 実は、私は自分を必死で変えてきました。 これじゃ、ダメだとわかってから。 以前は、暗くて、グチが多くて、パートナーとも うまくいってはいなかったのです(笑) 変わった結果、環境も周りにもパートナーにも影響を与え、 今は、うまくいくようになってきつつあると思っています。 相手の気持ちもわかり、こちらの気持ちも 以前よりうまく表現できるようになりました。 そんな、私からの提案です。 自分を思い切って、さっぱりと「変えてみませんか?」 「変える力」は、誰にもあるのです。 少なくても、自分は変われます。 自分が「変わろう」と思いさえすれば。 いくらでも、 もっといい「自分」、楽な「自分」、 楽しい「自分」、評価される「自分」 に変わることは出来るのです。 そして、自分が変われば、環境も変わるのです。 もしかしたら相手さえも、です。 そして、問題も解決するでしょう。 ちゃんと評価ももらえるでしょう。 相手に求めてばかりいて、或いは変わるのを待っていては いつまでたっても、何の変化もありません。 まずは「変わるのは自分」です。 この自分が「変わらない」と、何一つも変わりません。 自分を変えること、これは負けでもなんでもありません。 自分らしく、楽に生きるための方法です。 イライラしたり、「グチ」など言ってる間に、 自分を「変えてみませんか?」 その方が、楽だし、うまく行きますよ。 お願い
|