■「今日のことば」カレンダー 2022年2月■
2024年 : 1 2 3 4 5 6 7 8 92023年 : 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2022年 : 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2021年 : 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2020年 : 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2019年 : 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2018年 : 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2017年 : 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2016年 : 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2015年 : 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2014年 : 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2013年 : 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2012年 : 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2011年 : 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2010年 : 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2009年 : 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2008年 : 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2007年 : 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2006年 : 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2005年 : 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2004年 : 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2003年 : 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2002年 : 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2001年 : 11 12
2022-02-26 |
ただ言っておきたいことは、 常に先頭を走り続けることなど できないということです。 常に自分を押し通すことなど 無理だということです。 であるからこそ、 「一歩退く」という 心を常に持つことが大事なのです。 |
2022-02-24 |
岡田さんが横浜F・マリノスに来てから、 間もなくして、僕に声をかけてきた。 「祐二、お前は足下の技術とか何か 他のことをするんじゃなくて、 ヘディングが得意なんだから、 まず、それを思い切ってやれ。 そうすれば、他の部分は、 自然とうまくなるんだ。 だから自分の持ち味を忘れるな」 こうも言われた。 「サッカーはミスするスポーツなんだ。 ミスすることでくよくよするな。 自分がちゃんと考えて狙ったパスや シュートだったらミスしたっていいんだ。 そういう積極的なミスはどんどんやれ」 僕は岡田さんの言葉で、 吹っ切れていくような感覚があった。 |
2022-02-21 |
幸せの種とは、自分以外の誰かを 喜ばせることです。 人を喜ばせると、それが幸せの種となって 芽を出し、花を咲かせ、実をつけるのです。 「種なんかまかなくても (人を幸せにしなくても) 幸せそうな人はたくさんいるじゃないか」 と思う人もいるかもしれませんが、 そんなことはありません。 種をまいていないように見えても、 植物の種は風に運ばれて、地上に 根を張る場合もあります。 人間も同じで、本人が意識していなくても、 誰かをハッピーにしている人はいるし、 直接的ではないやり方でも、 幸せの種をまくことはできるのです。 あなたもさっそく 幸せの種をまきましょう。 今日のあなたの行動が、 未来の幸せにつながっていくのです。 |
2022-02-18 |
いまでは誰もが「やってはいけない」 こととわかっているはずだのように 思うのだが、不祥事が発生したときの 隠蔽が残念ながらなくならない。 危機に直面すると、事業に影響を及ぼし 商品が売れなくなってしまうのではないか、 現在の立場、地位を守れないのではないか、 などの自己保身から隠蔽に 走ってしまうのだろう。 だが、昨今は内部告発なども多く、 また時間を追うごとにメディアが 詳細な情報を入手していくので、 完全に隠蔽することなど不可能である。(略) 不祥事というものは、 隠そうとすればするほど ニュース価値が上がってしまうものである。 企業イメージの損傷を恐れるあまり、 事実の公表を避けることで、 何倍にも傷口を広げてしまうのだ。 |
2022-02-16 |
スポーツの世界では、個人もチームも 試合で結果を残したいから、 来る日も来る日も切磋琢磨し備えている。 試合の当日も同様だ。 たとえば野球の試合を考えてみよう。 昨日まで毎日練習してきたからといって、 試合当日、ウォーミングアップをしないで いきなりバッターボックスに 入っても対応できない。 守備でもそうだ。 いきなりショートを守ろうとしても、 キャッチボールすらしていなければ、 ケガに結びついてしまう。 どんなに強いチームだろうと、どんなに 一流の選手だろうと、試合に臨む準備を 怠れば、望んでいる結果は生まれない。 じつは企業の危機管理・危機対応も、 スポーツの世界同様、 プロセスが重要なのである。 よいプロセスがなければ、 よい結果は残せない。 |
2022-02-14 |
入社したてのころ、面倒見のいい 先輩アナから言われたことがある。 「あなたを見ているのは 先輩社員たちだけじゃないのよ。 受付の女性、車両係のドライバーさんたち、 警備のお兄さん、お掃除のおばさま方。 そしてレコード会社の宣伝マンの人たち。 こういう社員ではない人の方が、むしろ 「今年の新人はどの程度のもんだろう」 と厳しく見ているものよ。 彼らは社内の序列に関係ないからこそ、 幹部社員や役員、社長とだって 直接気軽に話すことがあるの。 そこで必ずあなたたちの話題が出る。 かっこうの雑談の話題なのよね。 だから朝顔を合わせたら、何をおいても、 笑顔で元気な挨拶ができなきゃダメ。 話しかけられたら、きちんとした敬語で 対応できないといけないのよ。 こういうのを処世術っていんだけどね」 |
2022-02-11 |
社会人としての最初の修行。 (スターを夢見る若者に) 芸能事務所の社長が命じるのが電話番だ。 「電話は3コール以内に出ろ。 メモと鉛筆を忘れるな。 出たら、元気よく 「はい、〇〇プロダクション新人の△△です。 いつも大変お世話になっております。 本日は、どのようなご用件でしょうか?」 と、とびきりの笑顔で言うんだ。 相手は、 「××だが、□□さんはいるかな」 というだろう。 そこで、 「××様ですね、少々お待ちください」 と言って、俺に電話を回せ。 不在なら 「申し訳ございません、□□は、 ただいま席をはずしております。 こちらから連絡をとりまして、 お電話させますが、ご連絡先を お伺いできますでしょうか?」 と丁寧に尋ねろ。 丁寧というのは、顔、身体をすべて使って 申し訳ない感じを表現することだ。 相手が言うことをしっかりメモに書け。 そこに書いたことを復唱して、 相手に確認しろ。 向こうが納得したら、 「お電話ありがとうございました」 と頭を下げて、元気いっぱい感謝の 気持ちで言え。 相手が電話を切ったのを確かめてから、 こちらも切る。 このわずか1,2分のやり取りで、 どこまで君の名前を覚えてもらえるかが 勝負だ。 先輩たちはみんなそうして、 一人前になっていった」 書けばこれだけのこと。 |
2022-02-08 |
「Aがいいか、Bがいいか」を 迷うということは、 どっちの道を行っても、 あまり変わりがないということ。 一方が圧倒的に「良い」のなら、 人は当然その道を選びます。 迷うことは、ありません。 そして 「Aの道がいいか、Bの道がいいか」 の答えは、同時に両方の道を歩んでみて その結果を比べないと何とも言えない、 のです。 ということは、 「どの道がいいかは、判断できない。 わからない」ということです。 それだったら、あなたが 「おもしろそう」と思う道を 選んだらいいんじゃないですか。 大切なことは、 どの道を選んだとしても、 「選んだ道がベストの道なんだ」と 思うことだと思います。 「行こうとした道がベストだとは かぎらない。 行った道が最善の道なんだ」 そう思い定めることです。 |
2022-02-05 |
いまの教育論は、 「子供に何を教え授けるべきか」 ばかりに終始しているように思います。 それは、使うか使わないかわからないような アプリを片っ端からスマホにインストール するようなことです。 そんなことより大切なのは、 将来どんなアプリでもすぐに インストールできるように スマホそのものの性能を上げて おくことではないでしょうか。 むしろ 「手元には1本のナイフしかない。 これを使って、どんな道具をつくり出し、 どうやって森の中で生き延びる?」 というようなことを考える訓練を 積むことこそが、グローバルな人材に 必要な力の育成には重要なのではないか、 と私は思います。(略) だからといって子供たちに あれもこれもと教えこもうとするのは 子供たちにしてみればありがた 迷惑以外の何ものでもありません。 あれもこれもと与えすぎることは、 逆に子供たちの「生きる力」を そぐことになりかねません。 |
2022-02-03 |
ぼくの周りにも 「あなたのために」ということを いってきた人が100人以上 いたと思います。 でもそういう人たちって本当はみんな、 「自分のために」なんですよ。 本当にぼくのためをおもって くれる人ってぼくのやりたいことを 応援してくれる人なんです。 そしてぼくは、 「あなたのために」という人とは、 関係を絶ちました。 その人のために寿命を 消費させられてしまうからです。 |
2022-02-01 |
後悔をたくさんすれば タイムスリップして やり直せるわけじゃないし、 これからの人生にいかせない限り、 後悔で悩んでいることほど 無駄なことはありません。 無駄どころか返済しない 借金みたいなもので、 利息だけが増えます。 後悔って簡単なんですよ。 情報がすべてそろってどうなるか 結末も知っていて、起こった事実に あーだこーだという作業ですから。 過去の自分といまの自分の セルフマウンティングなんです。 大切なのはこれからを 考えることです。 |