■2022年02月24日の「今日のことば」■
前日のことばを見る 次のことばを見る
![]()
岡田さんが横浜F・マリノスに来てから、
間もなくして、僕に声をかけてきた。 「祐二、お前は足下の技術とか何か 他のことをするんじゃなくて、 ヘディングが得意なんだから、 まず、それを思い切ってやれ。 そうすれば、他の部分は、 自然とうまくなるんだ。 だから自分の持ち味を忘れるな」 こうも言われた。 「サッカーはミスするスポーツなんだ。 ミスすることでくよくよするな。 自分がちゃんと考えて狙ったパスや シュートだったらミスしたっていいんだ。 そういう積極的なミスはどんどんやれ」 僕は岡田さんの言葉で、 吹っ切れていくような感覚があった。
![]()
これは、2002年
中澤さんが岡田武史監督と出会い、 かけてもらった運命的な言葉だったそうです。 そして、 「結局のところ、岡田さんから 授けられたものは「勇気」なのだと思う。 ミスを怖がらない勇気。 自分の武器で勝負する勇気。 その勇気を持つことで、自分が思い描く プレーが少しずつできるようになった」 そうです。 それからは、自信のあったヘディングを 思って切ってやり、試合の中で堂々と 試合ができるようになっていったそうです。 2022年のオリンピックが終わり、 監督や選手たちから、心に残る言葉が たくさん発せられています。 これから、そんな言葉を 拾い集めようと思っていますが、 今は、特にカーリング女子リザーブ 石崎琴美選手が、悔しがっている 4人の選手たちに言ったという、 「ちゃんと銀メダルを喜ぼうよ」 という言葉にしびれています(笑) |
![]() |
|