■2024年04月22日の「今日のことば」■
前日のことばを見る 次のことばを見る
![]() マッサージ師に揉んでもらいながら、 「お客さん、ちっとも凝ってないですね」 と言われたら、ムッとするだろう。 凝っているからカネを払ってきているのだ。 だからマッサージ師は、 「凝ってますね」と言う。 そう言っていれば間違いないからだ。 商売っ気のあるマッサージ師であれば、 「ずいぶん、凝ってますね、 何かなさったんですか?」 と水を向けることだろう。 「そうなんだよ、 引っ越しの手伝いをさせられてさ」 「どうりで肩がパンパンですよ。この凝りを 取るのは1日じゃ無理ですねえ」 「じゃ、来週もくるか」 ということになる。 マッサージ師にとって、話術と施術は クルマの両輪のようなものです、 これを合わせて「技術」というのだ。(略) マッサージが対人ビジネスである以上、 施術以外のもの…客の心理をついた話術が 大事であるということなのだ。
![]()
例えば、営業マンも
「機能の優劣や価格、ブランド力、立地条件 だけで商品の売れ行きが決まるのであれば、 営業という仕事は不要。 カタログ以外の何かで売ってみせるからこそ 営業という仕事が成り立つ」 ということです。 なるほど、そうだなあと思ったしだい。 話術は大切ですね~ そのためには、人の話を引き出すことも、 人の話をきちんと聞くことも、 人の心理をしることも大事ですね。 |
![]() |
|