■2018年12月25日の「今日のことば」■
前日のことばを見る 次のことばを見る
![]() PTA忘年会の二次会で次の人が歌う中、30代のお母さんが、 私の耳元で歌に負けじと、大きな声でこう言いました。 「でもさ、会長!なんだ、かんだ言っても、 人間は死ねばゴミだよね、ゴミ。あたしはさ、そう思うわけよ」 酔っぱらい特有の〝でもさ〟で始まる会話は、 私もよくやるので気にはなりませんが、内容が気になりました。(略) わざわざ私の隣へ移動してきたお母さんは、 昭和63年に発行された伊藤茂樹さんの「人は死ねばゴミになる」 という本を読み、人を物質として「役にたつか立たないか」と 見るその考え方に、無条件に共感したのでしょう。 私は、ビール片手にまだ一人で頷いている彼女に言いました。 「そう考えるのはあなたの自由だけど、 もしあなたの小学校四年生のお嬢さんが、 あと3日の命だと言われたとして、 ベッドからあなたの顔を見上げて、 「お母さん、私はもうすぐ死ぬのね。死んだらゴミになるのね」 とさびしそうにつぶやいたら、 「そうよ、ゴミなるのよ」って言えるんですか?」 私は、彼女が黙っているので、先を続けました。 「言えないなら、自分以外の人に「死んだらゴミになる」 なんて言わない方がいいんじゃないですか」 そして、「死んだらゴミになる」ことよりもずっと確かなことを、 冗談っぽく加えました。 「死んでからのことなんか、わからんとしておいて、 どう生きるかを考えたほうがいいですよ。 だって、人は死ぬまでちゃんと生きているんですからね」 こう私が言うと、彼女は隣で頷きながら、 「死ぬまで生きてる…、だよねえ、そうだよね。 人は死ぬまで生きているんだよね、うんうん」 と独り言を言いながら、再びビール片手に別の場所に移り、 「だよねえ。人ってさ、死ぬまで生きているんだよねえ」 と隣の人の耳元で、嬉しそうに叫んでいました。
|
![]() |
|