■2018年05月08日の「今日のことば」■
前日のことばを見る 次のことばを見る
「今日のことば」
ストレスは一般的に「悪者」のように言われることが多いのですが、 私の持論は、「ストレスはある程度必要だ」という考え方です。 よく「ストレスを解消する」という言い方がされますが、 これは誤解を招く表現です。というのも、 もし、ストレスが「解消」されて「ゼロ」になったら、 人は生きていけないと思われるからです。 ストレス学説の創始者であるハンス・セリエ博士は、 「適度なストレスがなければ人間は滅びてしまう。 人はストレスを全部取り去ったら、その人はダメになる」 とまで言っています。 もちろん過度のストレスは精神的、肉体的に負担になり、 病気の原因になりますが、日常的なストレスは、それがないと、 かえって人間としての感情、感覚が機能しなくなるのです。 「喜怒哀楽(きどあいらく)」という言葉があります。 これが適度なストレスのあり方を示しています。 人はだれも「怒り」たくないし、「哀しみ」たくもありません。 けれども「怒り」や「哀しみ」があるからこそ、その対局としての 「喜び」や「楽しみ」の意味がわかることもあるのです。 つまり、ストレスもそれがあることによって、人間が 自分の存在を感じていられるという部分があるのだと思います。
まゆの感想
先日あるテレビ番組で、絶対王者と言われる方が、
「いつも勝ち続けることは、相当なプレッシャーで、 ストレスにもなるが、それが自分を支える力にもなる。 勝ち続けるための力にもなる。 しかし、勝ち続けていた後に、自分が敗れたとき、 悔しさは大きかったし、気持ちの切りかえはむずかしかったが、 やっと王者から解放され正直ホッともした。 そして、自分が追う者となり、 次の目標が見つかって、新たな力がわいてきた。 「いつも勝ち続けなければいけない」と思っていたことが、 自分が思っている以上のストレスだったことに気がついた。 今度は負けられないというストレスもあるが、 今は、自分より上がいるということもいいことだと思う」 というようなことを語っていました。 ストレスと向き合いつつ、ストレスを自分の力として、 日々練習し、戦っているのだなぁと感心しました。 生きていれば、どこにでもなにかとストレスがあり、 ああこれさえなければ、どんなに楽だろうとも思いますが、 そのストレスがあるからこそ、見栄のひとつもはって頑張れること、 生きていく力になることもあるように思います。 もちろん、過度のストレスで、病気になったり、 うつになったり、つぶれてしまったりするようであれば、 ストレスをなくしていく必要もあるでしょう。 うまくストレスと付き合って、できれば笑い飛ばして(笑) 生きる力、自分の力にしていけるといいなぁ、と思います。 |
|