■2014年07月28日の「今日のことば」■
前日のことばを見る 次のことばを見る
![]()
「あなたは、今どき流行らない」
ショッキングな言葉ではないか。 こんな言葉を職場の上司からもらったら、 たいていの人は落ち込んでしまうだろう。 加賀美幸子は知る人ぞ知るNHKの元看板アナウンサーだ。(略) それが、上司からこのような言葉をかけられ、順風だった航路に、 凪(なぎ)の時期が訪れた。 当時を振り返って、加賀美はこう言う。 「それまでは誠に順調であったのに、希望の番組ももらえず、 いくらか暇になった時期があった。 アナウンサーとして悲しむべきことなのかもしれないのだが、 もともと打たれ強い私は萎(しお)れるどころか、 『流行るということはいずれ廃(すた)れることなのだから、 流行りたくもない。 流行り廃りのない仕事の仕方をしていこう』 と自らに言い聞かせ、以来自分の道をひたすら歩み始める 良いきっかけとした」 30代のころの静かな語り口調と、60代に至っての 古典の朗読とが、ほとんど変わらないアナウンサーだった。 流行り廃りを超越したところに独自の道を切り開いた 先駆者と言えるだろう。
|
![]() |
|