■2014年07月29日の「今日のことば」■
前日のことばを見る 次のことばを見る
「今日のことば」
人の心を打つような大きな変化も動きも、
最初は小さな出来事から始まるものです。 日本には「千里の道も一歩から」という言葉がありますが、 まさにその通りでないでしょうか。 「大海の一滴」という言葉があります。 本来は、広大な場所にとても小さいものがある状態をいいますが、 大海に落ちた一滴のしずくから、波紋が広がり、水面を波立たせ、 やがて大きな波となるように、どんな小さなことでもそれが 人の心を打てば、いずれ人々を動かすほどの大きな力になるのです。 最初から大波を目指す必要はありません。 何か大きなことをしてやろう、なんて意気込むほど、 本質とかけ離れていきます。 やるべきなのは、自分が心からやりたいと思ったこと。(略) 最初は誰も気づいてくれないかもしれないし、 評価されないかもしれません。 けれど、決してあきらめずに継続していけば、 やがて大輪の花を咲かせる可能性はあります。 たったひと言、たった1人の行動が場を変えるのです。 だから、最初の一歩は「自分」が踏み出す。 そういう心意気を持っていただけると嬉しく思います。
まゆの感想
この本の中に書かれている、
「小さな行動、大海の一滴」が大輪の花を咲かせた話のひとつが、 「世界中に広がる飛行機整備士の《グッバイ・ウェーブ》」です。 みなさまもご存じだと思いますが、飛行機に乗り、 飛行機が動き出すとき窓から外をみると、整備士たちが並んで、 手を振りながら見送ってくれますよね、あれです。 これは、現在では、日本の航空会社では当たり前になっていますが、 元々は、ANA沖縄空港支店に勤めていたある整備士さんが、 たった1人で始めたことだということです。 1970年代のこと、ベテランの整備士が、1人で、 飛び立つ飛行機に向けていつも手を振っていたそうです。 その様子をみた新人整備士が、なぜ手を振るのか理由を尋ねると、 「俺はもともと沖縄の出身なんだよ。だから、 お客様が遠い沖縄まで来て、真っ黒に日焼けして帰って行く 姿をみるとうれしくなる。 逆に、台風や雨の日が続いて真っ白なまま帰って行くのをみると 申し訳なくなる。もう一度素晴らしい沖縄を見にしてほしいと思う。 そういう気持ちを伝えたくて、手を振っているんだ」 と答え、この話に感動した新人整備士は、それから、いっしょに 手を振って見送るようになり、それが広がっていったということです。 小さな行動でも一滴でも、それに心がこもり、 それに人が感動すると、物事を動かしていく力となるのですね。 最初の一歩は「自分」が踏み出す…そんな心意気、 持っていたいと思います。 |
|