■2014年07月25日の「今日のことば」■
前日のことばを見る 次のことばを見る
![]()
不幸のない人生はないのだから、
不運を生かせる才能は非常に大切です。 足を折るのも人生、健康も病気も、 死に至ることもひっくるめて人生です。 失恋や受験の失敗、会社の倒産、家族の病気や死別など、 どんな願わしくない結果にも、 深い意味を見つけ出さなくてはいけない。 災難をただ災難としてしか受け止めなかったら、 それは非運に負けたことになります。 何がどうあっても、私たちの望まぬ試練が、 私たちを強めるということは真実なんですね。(略) どんなことからも学ぶ時、 人は厚みのある人生を送れるような気がします。 不幸によって悪く変わる人もいますが、 たいていの人は強く複雑な人になる。 人は苦しみの中からしか、ほんとうの自分を発見しない、 という気さえします。
![]()
人生はいろいろとあり、苦しみもし、堂々巡りもし、
その中であれこれ考え、やっていくうちに強くなっていく… そのように私も思います。 だから、この頃は、 いろいろある…いろいろあってこそ人生、 なにかとある…なにかとあるのが人生、 結果がでない…それもまた人生、 うまくいかない…それもまた人生 と、いちいち自分に言い聞かせています。 するとなんだか、元気がでてくるような気がして(笑) なにもないのが人生ではなくて、 うまくいくことばかりが人生ではなくて、 いろいろあってこそ人生なのだと思います。 いろいろあってよし、 なにかとあってよし、 結果がでなくてもよし、 うまくいかなくてもよし、 それが、切ないけれど生きること、そう思います。 |
![]() |
|