■2013年04月04日の「今日のことば」■
前日のことばを見る 次のことばを見る
![]()
ある女性が、同僚との関係で悩んでいました。
愚痴とも思える話を散々聞いた後、私は、 「あなたはどうしたいの?」と尋ねました。 しかし、彼女は黙っています。 自分がどうしたいかわからないのか、それとも、どうしたいかは わかっているけれど、そうするのが厭だから黙っているのか… 私は考えながらも、もう一度尋ねました。 「とても、気になっているようだけど、あなたはどうしたいの?」 すると、彼女は 「そりゃ、いい関係にしたいわよ。でも彼女が…」 と、またしばらく相手の愚痴をこぼします。 彼女の考えでは、悪いのは相手なのだから、 相手が行動を起こすべきで、自分がどうこうできる問題ではない、 というのです。 でも、考えてみてください。 悩みを抱えているのが自分なら、行動を起こすのも自分です。 解決したいのが自分なら、行動を起こすのも、もちろん自分です。 ラポール(心の架け橋)をかけるのは、自分の仕事です。 相手がラポールをかけてくれるのを待っていては、 それが起こる確率はそれほど高くはありません。 よりよいコミュニケーションはすべて、 この「自分から」という意識にかかっているのです。
【マサ】 女性 40歳 2013年04月04日20時57分
リハビリ、お疲れ様です! 更新作業もあまりムリされないで下さいね。 今日の言葉は、今の私にぴったりでした。 同僚の女性と仲違いして、謝れないでいるからです。 私の方が悪いのは分かっているのですが、こちらの気持ちも分かって欲しくて・・ いつもエラそうなことばかり言っている私が、こんなにうじうじするなんて思いませんでした。 「自分はどう考えるか」「相手はどう考えるか」「二人の間の問題は何か」、少し時間をかけて考えてみようと思います。 ありがとうございます。 |
![]() |
|