■2010年12月09日の「今日のことば」■
前日のことばを見る 次のことばを見る
![]()
逃げ腰になってくると、不安はますます強くなる。
自分の力では対処できないという気持ちが 強くなってくるからだ。 不安は、自分に危険が迫っているという 認識から生まれてくる。 その危険に対処するだけの力が 自分にないという考えも不安の原因になる。 不安な気持ちを乗り越えるためには、 不安を感じながらも積極的に問題に 立ち向かっていかなくてはならない。 魔法のように不安を解消させる手だてはない。 ひとつひとつ問題を解決していくことで自信が生まれ、 不安が和らいでいくのだ。
![]()
この本では、不安なら不安なままで、
とりあえずやってみるが大事だといっています。 やってみる前に「できないかも、やれないかも」 と考えると不安になり、やることを躊躇してしまう、 ということがあるけれど、やってみたら、 それほどではなかった、なんてことは多い。 また、不安に思いつつやっていくうちに、 その不安が消えていた、なんてことも多い。 大人になるということは… そんな不安を、自分なりになんとか解消してきて、 その解消方法を自分の中に積み上げてきて、 それが生きた知識となり、多少の不安には動揺しなくなる… そんなことでもあるのではないだろうか。 そのためには、不安から逃げないことも必要だと思う。 あれが不安、これも不安、今も不安、未来も不安、 などと不安に振り回されず、大きくせずに、 不安とうまくつきあって生きていくこと、 不安を持ちつつも楽しく生きていくこと、 そんな生き方をしていきたいと思う。 |
![]() |
|