■「今日のことば」検索■
カテゴリ:
TOP > 癒し・優しさについて > 怒っているとき・許し
全17件中 1件目から30件目まで表示
1 |
苦痛の原因を忘れられるかどうかは別として、 かさぶたができるそばからかきむしるように、 いつまでも苦痛をひきずっているようでは、 許したことになりません。 かさぶたを.... | 2005-02-02 |
すべての問題の中核に「へだたり」があるなのなら、 すべての癒しは「つながり」から生まれる。 (171日目のことば) .... | 2004-12-31 |
信じるかどうかはあなたの勝手だが、「怒り」は、ときとしてとても役に立つ。怒りは、人を動かす。それは怒りが“エネルギー”だからである。人が怒ると、多量のアドレナリンが.... | 2004-10-28 |
イヤなことをなかなか忘れられないというのは、ほとんどの場合は生まれつきの性格ではありません。イヤなことを繰り返す考えることによってつくられた『心の習慣』なのです。自.... | 2004-07-25 |
こんなときに、怒るのが正しいとか正しくないといった 発想は意味がありません。 どんな感情でも当人にとっては、 感じたままが真実なのですから。 それよりも、さまざまな.... | 2004-05-08 |
どういうわけか、私たちのなかには、憎しみや怒りや苦痛にしがみついたままでも、安らぎを得られると思い込んでいる自分がいます。自分を守らなければならないと考え、いつまで.... | 2004-05-01 |
怒りを爆発させたり興奮して争ったりすることは一時的な開放感をもたらしはしますが、嵐が過ぎてみると、実際は何も変化してないことに気付かざるをえません。つまり、持続的な.... | 2004-02-28 |
悲しみ、怖さ、怒りといった激しい感情は、 時には押しとどめようもなくなることがあります。(略) でも、感情がそれほど激しくなるのは、 それなりの理由があってのことで.... | 2004-02-22 |
人生がうまくいかないとき、 他人を責めたり状況のせいにしたりするのをやめなくては 人は幸せになれません。 誰かを責めても、仕返ししても、罰をくだしても、 幸せにはな.... | 2003-12-31 |
相手を許す行為は、 その対象者のためだけではない。 どちらかといえば、許す人のためなのだ。 .... | 2003-07-11 |
意志の疎通を欠き、勝手な推量をし、結論にとびつき、相手が耳を傾ける気をなくすようなきついメッセージを送りつける…ところから争いが始まる。.... | 2003-02-08 |
死ぬまで他人に恨まれたい方は 人を辛辣に批判してさえおればよい。 その批判が当たっていればいればいるほど、 効果はてきめんだ。.... | 2002-12-09 |
「許し」はまったく私たち自身の問題であって、 相手の態度しだいという条件つきのものではありません。.... | 2002-11-23 |
許されることで、謝れる。謝ってもらうことで、許すことができる。許すとは、愛することと同じ意味。つまり許すと言うことは、まだパートナーのために尽くしたい、そして相手を.... | 2002-07-31 |
怒りを感じるのは、なにかがうまくいってない証拠ですから、解決への手がかりにもなります。なんとかしなくちゃ、という信号でもあり、不正に気づくヒントになります。.... | 2002-07-13 |
人間関係において期待があるところには、必ず不満がつきまとうと言ってまちがいないでしょう。特に、親しい関係においては相手に寄せる期待も大きくなるものです。ということは.... | 2002-05-28 |
人間は誰でも「ホットボタン」と呼ばれる弱点を持っている。そのボタンに触れられると、それまでの人生で心にため込んできた苛立ちや後悔、不安、恐怖、怒りなどが飛び出してく.... | 2002-04-21 |
1 |