■2025年03月24日の「今日のことば」■
前日のことばを見る 次のことばを見る
![]() 不公平感が募ると、妬みの感情が起こります。 「妬み」とは自分も手に入れたいけれども、 叶わないことや環境などを 相手がもっていることに対する不快感のことです。 「妬ましくてたまらない!」 と感じるたびに、そんな自分に、嫌悪感や 罪悪感すら覚えてしまうこともあるでしょう。 こんな感情はなくしてしまいたいと 思うこともあるでしょう。 しかし、存在するということは、 それだけ重要な感情だということです。 「なぜ私は今この感情をもったのだろう」 「この感情は大事なものかもしれない」 と考え、その気持ちをしっかりかみしめることで、 大きな気づきにもつながります。 なぜなら、その妬みの感情の中には、 自分が本当に望んでいるものが映っているからです(略) 何が妬ましいのか考え、煮詰めることで、 本当に自分が欲しいものが何か、 よくわかることでしょう。 自分に足りないもの、どうしても手に入れたいものの ヒントが隠されているかもしれないのです。
|
![]() |
|