■2025年01月29日の「今日のことば」■
前日のことばを見る 次のことばを見る
「今日のことば」
言葉には「降り積もる」という性質がある。 放たれた言葉は、個人の中にも、 社会の中にも降り積もる。 そうした言葉の蓄積が、 ぼくたちの価値観の基を作っていく。 「心ない言葉」なんて昔からあるけれど、 ソーシャルメディアの影響で 「言葉の蓄積」と「価値観の形成」が 爆発的に加速度を増してきた。 しかもその爆発を、誰もが 仕掛けられるようになってきた。 それが怖い。 「誰かを黙らせるための言葉」が降り積もっていけば、 「生きづらさを抱えた人」に「助けて」と言わせない。 「黙らせる圧力」も確実に高まっていくだろう。(略) こんな「圧力」を高めてはいけない。 理由は「生きづらい人が可哀想だから」じゃない。 「可哀想」というのは、 「自分はこうした問題とは無関係」 と思っている人の発想だ。 こうした圧力は、 「自分が死なないため」に 高めてはいけないのだ。
|
|