■2024年12月01日の「今日のことば」■
前日のことばを見る 次のことばを見る
![]() 人の思考って、なぜか悪いことのほうに 意識を持っていかれがちなんですよね。 長年の思考のクセだから、悪いことをふと 思い出してしまうのは、ある程度はしかたない。 でも、 いいことも意識的に思い出してあげるだけで、 心の明暗バランスがグッととりやすくなるな、 ってことに気づいたんです。 それは決して、 自分をごまかすことではありません。 実際に起こった「いいこと」に もっと目を向けてあげるだけ。 放っておくと自分でも見逃してしまうような、 誰にでもあるような些細な幸せの種。 それを発見してあげて、注目して、味わう。 その練習を繰り返していくと、心は自然と 幸福感で満たされるようになっていきます。
![]()
不快なニュースや悪いニュース、
誰かに言われた気になるひと言などなど、 ついついそんなことに心が乱され、 不愉快感もましましになりがち。 そうなると、今日あったちょっとした 「いいこと」「嬉しかったこと」 「幸いだったこと」「ありがたかったこと」 などは、どっかにすっかり吹っ飛んで すとんと忘れてしまいます。 でも、たぶん…1日の中で、 「いいこと」必ずあると思うのです。 お弁当おいしかったな、 野菜をいただいて嬉しかったな、 新しい靴の履き心地がよかったな、 思ったより安く買えてラッキー、 今日も何ごともなく幸いだったね、 なんてね。 そんないいことに意識して目を向けて せっせと思い出したり発見したりして、 心穏やかに、いろいろなことに感謝して、 ゆとりもって生きていきたいなと しみじみ思うこの頃です。 |
![]() |
|