ことば探し
★私は、自分の力で、ちゃんと生きていけます★

■2024年05月27日の「今日のことば」■

前日のことばを見る                      次のことばを見る
「今日のことば」

Xサッパリ系の魚料理
Yコッテリ系の肉料理

2つの選択をあれこれ考えていますが、
5分たっても決断できません。
XかYか…悩みは続きます。
あなたは自由にどちらかを選べるでしょうか?


この時に、自分がどちらを選ぶかは
全く自由だ、と思えれば、幸せです。
「えいっ!今日は極上の肉だ!」
と決めて、この上なく幸せになるでしょう。

一方、自由に決められない場合もあります。
例えば、こんな場合です。
あなたが迷っているのは、一ヶ月前に受けた
健康診断の結果が気になっているからです。
太り過ぎと脂肪の取過ぎを注意されていたのです。
あなたの悩みは、
「健康のために食事に気をつけるべきだ、
 サッパリ系の料理にすべきだ。でも、今日は
 久しぶりの贅沢、コッテリ肉が食べたい」です。

ここで
「久しぶりの贅沢なのだから、
 今日は健康ルールを除外する!」
と決断できれば、あなたの悩みは消えるでしょう。
めでたし、めでたし、問題は解決です。

しかし、でも、でも、でも…
健康はどうしたらと自問したら、悩みは続きます。
健康ルールを維持したままで、
「でも、やっぱり肉が食べたい」という欲求も強いと
葛藤はどんどん強くなり、悩みは深くなります。

そして、あなたは次第に
ルールに従えない自分を責め続けます。
「いつまでも肉にこだわっている自分は
 だらしない」とかです。
自分を否定する悩みにまでなってしまいます。


出典元 親は選べないが人生は選べる
おすすめ度 ★★★★☆  ※おすすめ度について
著者名 高橋 和巳

まゆの感想
そうそう、こんな選択の迷いはよくあるな、
食べ物だけでなく、行動するときにも、
もやもやと心の葛藤あるぞ、
自分を否定することもあるぞ、と思いました。

高橋さんは、
「葛藤とは、こうすべきであるという
 「規範A」(脂肪制限すべき)と、それに従えない
 「感情B」(どうしても肉が食べたい)との
 ぶつかり合いの中で、何とと「規範A]を
 貫こうとするときに生じる心の苦しみです」
と言っています。

なるほど…
規範やルール、こうするべきが強すぎると、
自分の欲求を強く抑えなくてはいけないし、
するとそれはそれでストレスになり、
反動がでそうだし、それらを緩めると、
どんどん緩めて抑えがきかなくなりそうで怖いし
それはそれでストレスたまりそうだし、
うちっ~どうすりゃいいんだ、
なんても思いました(苦笑)

あれこれ悩まず、すっきり
「今日はこれでいこう!
 今日はおいしく食べるぞ!
 そして明日からまた制限しよう!」
とすっきり決断できて、それを実行できる人は、
葛藤やストレスともきっと上手につきあっていけるし、
それを実行できている人は、そもそも自己管理が
しっかりできている人なのだと思います。

まずは、自分の葛藤を知ることが
葛藤を小さくするために大切なそうなので、
一度自分の葛藤を書き出しみるといいようです。
さ、それやって、葛藤解決だ~なんてね。

「今日のことば」の
感想を送る→
気軽に書き込んで
くださいね。


「今日のことば」の
感想を見る
(感想0件)

「今日のことば」は?
気に入った 
そうでもない 
どちらでもない 


※参考にしますので
気軽に投稿お願いします

投稿の結果

気に入った: 4pt
100%

そうでもない: 0pt
0%

どちらでもない: 0pt
0%
メールマガジン(月~金)発行しています。
バックナンバー、購読
解除はコチラから

■ほっこりしたい方、
ネコ好きさんにおすすめの本。

じいちゃんとタマの関係が
なんともよく特に1.2は
おすすめですよ~!!

「ことば探し」トップページへ ▲このページのトップへ