■2023年06月22日の「今日のことば」■
前日のことばを見る 次のことばを見る
![]() 昔の私のようなおしゃべり好きの方には 特に、「聞かれたら話す」ということを おすすめしたいと思います。(略) 例えば、会議でも会食でも 「今日は、とにかく黙っていて、 何か聞かれたときだけ話すぞ」という 意識で臨むと、自然に聞き上手になります。 そうすると、まず、話している相手のほうは 機嫌がよくなりますし、 「あの人は、自分の話を熱心に聞いて くれるいい人だな」という感じを 相手に与えることができます。 さらに、相手に聞かれたことだけ、 ズバッと端的に答えようとすると、その人は、 ペラペラしゃべった人よりよほど、 いい印象を与えることができるのです。 逆に、自分から ペラペラ早口で話し出してしまう人は、 それができません。 そもそもおしゃべりな上に、自律神経が乱れて どんどん言葉が出てしまうから、 相手の言葉もよく聞いていません。 それで、相手が話し出しても、無遠慮に さえぎってしまったりする。そうなると、 相手はやっぱり不快に感じますから、 たとえいい話をしたとしても、その言葉は、 全く説得力ない、相手の心に届かないものに なってしまうのです。
|
![]() |
|