■2021年09月08日の「今日のことば」■
前日のことばを見る 次のことばを見る
![]() 営業職の繊細さんからは 「自分が心底いいと思える商品だと、 自信を持って売れる。 自分が好きじゃないもの、納得がいかない 商品を売らないといけないのは苦しい」 というお話をよく聞きます。(略) 繊細さんは感じる力が強く、 心の中の小さな違和感をそのままに することができません。 「この商品そんなに好きじゃない」 「お客様には不要では…」 と思っているたびに、ウソをついている 気がしてストレスがたまるのです。 逆に「この商品が好き」 「お客様のためになる」と思うと、 わかりやすく商品を説明するパネルを 作ったり、相手のニーズを細やかに キャッチしながら話をしたりと、 繊細さを活かして売り方を工夫し、 どんどん勧めていけます。 繊細さんが仕事で心置きなく力を 発揮するには、自分が「いい」と 思えることに携わる必要があるのです。
![]()
世の中には、思い入れのない商品でも
「これが仕事だから」と割り切って、 売っていける人もいますが、 気持ちが繊細な方は、良心が痛むので、 思い入れのない商品は、 なかなか売り込めません。 私はそのタイプに近いので、 売り込みは苦手です(泣) 気に入った商品ならいいんですけどね~ 辛いところです。 ただ、最近よく感じます。 こちらが気に入っていても、相手は、 全然気に入らない商品もあるし、逆に、 こちらが好きでなくても、相手は、 とても好き、ということも多いなと。 むしろ、私の気に入った商品、 好きな商品の方が、実際は、 一般的ではないかもなんて(笑) なので、 こちらの思いと相手の思いは違う、 ということを肝に銘じて、 その商品をきちんとわかりやすく 紹介することにしています。 なので、 同じ感性の方にお会いすると、 嬉しく楽しくなってしまい、ついつい 会話が弾んでしまいますね~ |
![]() |
|