ことば探し
★私は、仕事をよりよく改善する力があり、それをやっています★

■2021年03月01日の「今日のことば」■

前日のことばを見る                      次のことばを見る
「今日のことば」

「いいお米に変えた?」と
言わせる炊きあがりのひとワザ


おいしいごはんを食べるために大切なのは、
「炊きあがってから」なんです。
炊きあがりにひと手間加えるだけで、
どんなお米も、ワンランク、いや
ツーランクはアップします。(略)
ポイントは、たった2つ。
むずかしい技術や段取りはいりません。
(※以降一部略して紹介しております)

≪ポイント1≫
 炊きあがりに、間違っても、縦にしたシャモジを
 釜の中央に突き刺し、ごはんを分割しない。
 けっして、十文字にシャモジをいれてはダメ。

 切るように混ぜるのはNG。
 シャモジでごはんがつぶれ、
 団子状になってしまうのです。

 では、どうすればいいかというと、
 まず、釜のふちに沿わせるようにして、
 シャモジをぐぐっと奥の方に底の方に差し込み、 
 下からガッと持ち上げて、ごはんを自然に
 「地割れ」させるようにするのです。
 これを数回繰り返せば、ごはん粒をつぶさず、
 ごはん全体にフワッと空気を入れられます。

≪ポイント2≫
 炊きあがりの湯気を飛ばし、
 ごはんを適温に下げて保温する。

 はんを混ぜたあと、
 なるべくアツアツがいいからと
 すぐにバタンとフタを閉めるのはNG。
 ある程度水蒸気を飛ばしてから、閉める。
 炊飯器の保温温度はだいたい60~65度。
 釜の中をその温度まで下げてフタを閉めれば、
 よけいな湯気が飛んでしまうので、
 水滴になって落ちてきません。

 さらにごはんにあてないように、
 うちわで湯気を飛ばすとなおよい。
 ごはんの粒がピカッと光ってきたら
 適温です。


出典元 料理研究家がうちでやっているラクして楽しむ台所術
おすすめ度 ★★★★☆  ※おすすめ度について
著者名 林 幸子

まゆの感想
私は、ごはんの炊きあがりには、
もちろんシャモジで真ん中あたりから、
ごはんを、がしがし分割してました。
また、フタをすぐにしめてました(苦笑)
今は、NGなんですね~

上記方法を実行してみると、
確かにお米がつぶれず、立ったまま、
つやつやでおいしく食べられるように感じます。
ぜひ、お試しあれ。

というような、
今まではいいとされていたこと、
あるいは、いいと思い込んでいたことが、
今では、それは残念なやり方、あるいは、
もったいない、ということになっているようで、
この本には、昔のやり方→もっとよいやり方が、
たくさん紹介されています。

また、家事ラクラク方法なども書かれていて、
とても参考になりました。
実際に取り入れてみたら、
ああ、このやり方のほうがいいね、
と思ったこともいくつかありました。

今どきは、科学的に実証され、
昔のやり方が、どうも違っているらしい、
そんなことも多いですね。

「今日のことば」の
感想を送る→
気軽に書き込んで
くださいね。


「今日のことば」の
感想を見る
(感想0件)

「今日のことば」は?
気に入った 
そうでもない 
どちらでもない 


※参考にしますので
気軽に投稿お願いします

投稿の結果

気に入った: 27985pt
93%

そうでもない: 1081pt
3%

どちらでもない: 856pt
2%
メールマガジン(月~金)発行しています。
バックナンバー、購読
解除はコチラから

■ほっこりしたい方、
ネコ好きさんにおすすめの本。

じいちゃんとタマの関係が
なんともよく特に1.2は
おすすめですよ~!!

「ことば探し」トップページへ ▲このページのトップへ