■2019年12月02日の「今日のことば」■
前日のことばを見る 次のことばを見る
![]() よく「私はこういう人間だから仕方がないのよ」 と言う人がいます。 しかし、人間は本来、変わり続けるものです。 今のあなたも、昨日のあなたと違っているのです。 身体を構成する物質は、 新陳代謝を繰り返し、常に入れ替わっています。 つまり物質的なことだけを考えても、 昨日と今日のあなたは確実に違うのです。 もし変わらなくなるとすれば、それは「死」を意味します。 生きることは変わり続けることです。 それは、精神的な活動も同様です。(略) 人は毎日、いろいろな人物と出会い、 さまざま体験して、変わっていきます。ただ、 日常の一コマのちょっとした変化であることが多いので、 自分が変わっていることに気がつかないだけです。 しかし、もしあなたが「変わらない自分」という 呪縛にしがみついてしまったら、結果的にこれからも、 同じパターンを繰り返すことになりかねません。 まずは変わること、変わり続けている自分という 現実を受け入れてみましょう。 そして、積極的に、今までとは違うあなたに なってみてはいかがでしょうか。 劇的な変化でなくてもいいのです。 まずは少しずつでも、新たな自分に 生まれ変わっていくようにしましょう。
![]()
「自分は、こういう人だから、変えられない」
「自分は、こうしか生きられない」 と、自分のことを決めつけてしまっている人は、周りに 「自分は絶対に変わるつもりはないから、 こういう自分を受け入れるべく、あなたが変われ」 と、こちらの変化を押しつけています。 自分が変わることを嫌がる人は、 変わらない自分をよしとして、自分を変えたりしたら、 まるで自分がなくなるような、そんな自分を許せない、 という感じを受けます。 自分を決めつける頑な人を見ると、 なんで、そんなに変わること、 変化を受け入れることが、怖いのかなあ… いろいろなことがあっても、変化を受け入れても、 変わらない自分がちゃんとあると思うけどなあ… そんなにたいそうに自分を規定しなくてもいいと思うなあ… 変わっても全然OKなんじゃないかな、 むしろ、変わったほうがよいのじゃないの? 気楽になるのじゃないの? などと、私は思ってしまいます(苦笑) でも…変わりたくない人は、 「自分は変わらない!」と決めているのでしょうね。 とくに、誰かに何かを言われては、絶対に「変わらない」と。 仮にそう言っていても、居心地が悪くなったら、 そんな自分に辛くなってきたら、あるいは、 なんか変えてもいいかなと思ったら、 変わってもいいのじゃないかな~ |
![]() |
|