■2019年04月08日の「今日のことば」■
前日のことばを見る 次のことばを見る
![]() 人間が生きている上で、 苦しみがまったくない状態にすることはできません。 ですから少なくとも 「他の人は悩みがないのに、自分だけがこんなに悩んでいる…」 と落ち込む必要はないのです。 自分のなかから苦しみを一掃する努力をするのではなく、 「苦しみはあって当然なんだ」と考えてください。 あなた自身を 「苦しみをゼロにしなければならない」 という強迫観念から解き放つのです。 そこは戦うところではありません。 立ち向かわず、逃げ出しましょう。 そのほうが、ずっと心が楽になりますよ。
![]()
周囲の人を見渡すと、苦しみなんかなさそうな人がいます。
いつも元気で、苦しみなんかと無縁そうな人がいます。 いつも運がよく、幸せそうに見える人もいます。 そういう人を見ると、自分の悩みや苦しみが大きく思え、 重く感じられ、「なんで自分だけ、こうなんだ…」 なんて思いたくなってきがちです。 でも、たぶん、おそらく、 「悩みや苦しみを持ってない」なんて人はいなくて、 それらを必死に隠そうとしたり、それらと その人なりに戦っていたりしていると思います。 もちろん、悩みや苦しみを感じにくい人はいると思いますが、 そういう人は、逆に鈍感などと感じられるのではないでしょうか。 苦しみや悩みは、なくそうとしても、 やっとこれが解決した~、これですっきりした~と喜んでも、 切ないことに、また新しい苦しみや悩みがどこからかわき出してきて、 やれやれまただ、などと思うことになります。 そんなようなものなので 「苦しみや悩みは、あって当たり前」と決めていきましょう。 なくそうとすると、なんでなんで私だけ…なんて思い、 かえって苦しみを増大させてしまうので。 |
![]() |
|