■2017年08月22日の「今日のことば」■
前日のことばを見る 次のことばを見る
「今日のことば」
私たちは、「快」を求めて「不快」を避けたがるのですが、 あいにく「快」という脳内の状態は 「不快」から解放されたときに一時的にのみ生じるだけで、 そのいっときが終わると心は再び「不快」へと戻ってゆくのです。 つまり心の故郷は、「不快」=「苦」だということであり、 その故郷から逃げ出したがって、必死に「快」を 求めもがいているのが私たちの姿なのであります。(略) わざわざ苦労して「快」を得ても (脳内でドーパミンが分泌されても) その「快」の生化学的な効果はすぐに消えてしまい、 あたかも水面の波が生まれてすぐに消えるように、 元の木阿弥となるのが定め… かくして、いかなる「快」も、アテにならず、 不確かで、よりどころにはなってくれない。 このアテにならず、よりどころのないということこそが 実は仏道の核心たる「無常」の本質です。 「無常」の反対は「常」。 心が常に変わらず「快」の状態でいてほしいとばかりに、 不変の、永続する「快」を求めている私たちの脳は、 「無常」を嫌がり「常」を追い求めもがいているのです。
|
|