■2015年01月22日の「今日のことば」■
前日のことばを見る 次のことばを見る
「今日のことば」
覚えの遅い生徒は、ある日突然できるようになることがある。
アメリカの心理学者オズラーは、学習者の学習速度が、 最初は速くて途中で誤りが減らなくなるタイプと、 逆に最初は遅いが途中から突然誤りが減るタイプ、 最初から最後まで変わらないタイプに三別し、 最初のタイプを「緩慢学習者」 二番目のタイプを「突如学習者」と名付けた。 そして「突如学習者」にIQの高いものがいることがわかった。 最初は歩みの遅い「突如学習者」は、その失敗の過程で、 将来の飛躍のための学習をみっちり蓄積しているわけである。(略) たとえば、ある会社に、 入社早々からミスばかりしている社員がいた。 三日、三ヶ月、三年という節目があるというので、 上司は三ヶ月待ってみたがいっこうによくならない。 無能よばわりされて1.2年が過ぎ、上司も とうに彼のことを見捨ててしまった。 ところが三年を迎えるころから、彼は突然、頭角をあらわし始めた。 バリバリと仕事をかたずけるし、社内はもちろん、 よその会社からの信頼も一身に集めるようになった。 そして、あれよあれよというまに重要なポストについてしまったのだ。 まさに三年目の節目だった。 この社員がまさに「突如学習者」の典型である。
|
|