■2014年02月21日の「今日のことば」■
前日のことばを見る 次のことばを見る
![]()
欧米人は一般的に「休むために仕事をする」という
感覚の人が多いようですが、日本人は対極的に、 「きちんと仕事をするために休む」というスタイルの人が 多いのではないでしょうか。 仕事中心の生活スタイルに加えて、そのときの精神状態、 疲労状態に合わない休日を過ごしたりすると、休日の終了時、 あるいは翌週にかけて疲れや良くない影響を残しかねません。 「ヘコまない」休日の過ごし方を、 それぞれに検討してみてください。 これは、万人に共通する正解はありません。 また、家族などの意向もあって、自分の思い通りには 過ごせないのが『大人の休日』でもあります。 その中で、短時間でもいいので、 「自分のための時間」や 「自分がリラックスできる時間」 を作ることをおすすめします。
![]()
休日の過ごし方は、ゆっくり休みたい人、逆に、
積極的に活動したい人など、それぞれ全く違うと思いますが、 休日の後で、 「せっかくの休日が台無しになった」 「かえって疲れが残った」「なんだか、ヘコんだ」 と、良くない状況を残すのはもったいなく、すっきりと、 「ゆっくりできたから、明日から頑張るぞ」 「ストレス発散したから、すっきりしたわ」 と、パワーが湧き上がってくるのが理想的ですよね。 と、わかっていても、何かといろいろあり、 あるいは、自分の思ったような休日は過ごせず…で、 何となくすっきりしないまま、次の週をむかえる方も 多いのではないでしょうか。 日本人は、休日の過ごし方がヘタでもあるようですし…。 できれば、少しでも元気が戻ってくる、疲れがとれて、 パワーが湧き上がってくる…少なくても、ヘコまない、 そんな休日の過ごし方にしていきたいですよね。 次の週、思考が後ろ向きにならないでいるためにも。 そのためには、 ●どういう休日の過ごし方がいちばん「ヘコむ」かを考えて、 少しでもそうならないよう過ごす ●自分の好きなこと、元気になること見つけて、 それを一つでもする ●自分の生活に変化を取り入れる、新しいことにチャレンジする、 など、やってみるといいようです。 せっかくの休日、新鮮さやパワーを取り戻していきましょう。 |
![]() |
|