■2013年08月07日の「今日のことば」■
前日のことばを見る 次のことばを見る
![]()
息子が見舞うとき、彼女は言った。
「また、来てくれたんだね。無理はしなくていいよ」 「いや、そんな訳にいかないよ。母さんに僕も会いたいしさ」 「大丈夫、雅彦、私はね」 「うん?」 「幸せ、……幸せ」 「いやあ、母は幸せだって、そう言うんですよ」 「そうなんです。私たちにも言ってくださるんですよ。 そして、スタッフに気遣いをしてくださったりすることも あるんです、今忙しくない?大丈夫?って」 「幸せ」が口癖だった老婦人。 単なる口癖は、いつしか皆に伝播し、 彼女の周囲をよい方向へ導くことになった。 スタッフは疲労が消え、いつも以上に熱心に医療、 看護に当たれたし、家族には喪失するという悲しみを和らげ、 また彼女に何かしてあげたい、そのような愛を育てた。(略) もし彼女の口癖が、幸せから一本棒を引いただけの、 「辛い、……辛い」だったら、どうだったろうか。 死ぬのが即苦痛であるのならば、 彼女は「辛い」という言葉を連呼したかもしれない。 しかし、彼女が常に皆にもたらしたのは、 「辛い」の対極の、「幸せ」であった。 それは周囲を変え、そして人生を変えるのかもしれない。
【マサ】 女性 40歳 2013年08月08日08時32分
自分が恵まれているなとか幸せだなあと思った時は、口に出すようにしています。その方が脳に幸せ回路がしみつくような気がするから(^-^) |
![]() |
|