■2013年05月17日の「今日のことば」■
前日のことばを見る 次のことばを見る
![]()
振り返るときには、次のふたつのことを考えましょう。
1.何がうまくいったのか 2.次にもっとうまくやるにはどうすればいいか うまくいかなかったことを後悔するのではなく、 うまくいったことに目を向けて、それを改良していくのです。(略) ゴルフの初心者を対象にした調査では、 ポジティブな考え(何がよかったか)に注意を向けるように 言われた人は、 ネガティブな考え(何が悪かったか)に注意を向けた人より、 ストレスが少なく進歩が大きいことがわかりました。
![]()
ああ、あれがよくなかった、ここが悪かった、
なぜ、うまくいかなかったのか、失敗したのか、 ばかりに目がいく人、そう考えがちな人は、 その後に、必ず、 1.何がうまくいったのか 2.次にもっとうまくやるにはどうすればいいか ということも、セットで考えるようにするといいそうです。 多くの人は、つまづいたとき、 だから、ダメなんだ、できないんだ、などと、 自分に厳しいことばをかけてしまいがちです。 すると、足がすくみ、進みにくくなるので、 自分がやった努力や成果も、ちゃんと認めてあげ、 次に進むやる気や勇気も持たせることが大切なそうです。 自分で自分のやる気や勇気をそぐようなことをするのは やめていきましょう。 そうでなくても、やる気や勇気をそぐようなこと、 たくさんありますからね。 「次にもっとうまくやるにはどうすればいいか」と 考えて、ワクワクして次に向かいましょう。 |
![]() |
|