■2009年10月21日の「今日のことば」■
前日のことばを見る 次のことばを見る
![]()
精神的な強さや若々しさをいつまでも
保つためには、何をしたらいいのか。 私は、「モノカキ」「汗カキ」「恥カキ」の 「三カキ」をすすめている。(略) 「モノカキ」とは、日記でもレポートでも 自分の考えていることを素直に文章にしてみること。 自分の考えを整理するとともに創造力を維持し、 強化することができる。 「汗カキ」とは、健康的な汗をかくこと。 職場でかく汗は冷や汗か脂汗のことが多いが、 運動でかく汗は日頃のストレスを発散させて、 身体のみならず心の老化も防いでくれる。 最後の「恥カキ」とは、新しいことに挑戦して 文字通り恥をかくこと。 自分にとって未知の分野に挑戦して、 恥をかくことを恐れないということである。
![]()
この本によれば、「人間には快適ゾーン」というものがあり、
この中にいると抵抗がなく、気楽かつ快適に過ごすことができ、 それなりに気分はよいが刺激も緊張もなく、 ぬるま湯的になり、何も身に付かず、 成長もないということだった。 そのぬるま湯から抜け出すための簡単なノウハウが この「三カキ」だということだった。 精神的な強さや若々しさを保つには、 やはりそれなりに、自らすすんで、 何かをすることは必要で、何もせずに、 ぬるま湯の中にいて、強さを身につけたり、 若さを保ったりすることはできないと思う。 この「三カキ」をするかどうかは それぞれの自由に任せることにして、 さしあたって、私は、この中の「恥カキ」、 つまり、新しいことに挑戦することをしていきたい。 実際にやってみて、大恥をかくかもしれないが、 それもまた、刺激になっていいかもしれない。 恥をかいても、チャレンジ、チャレンジ!ね。 |
![]() |
|