■2009年07月01日の「今日のことば」■
前日のことばを見る 次のことばを見る
「今日のことば」
60歳を超えると参加したくない集まりがある。
同期会だ。会えば最初から暗い話だ。 「老人性潰瘍ができた」 「夜トイレに3回起きる」「オレは4度だ」 「つくった、つくった」と自慢話が聞こえる。 「何をつくったの?」と問えば、「お墓」という。 集まって1時間もたつと、必ず余計なことを言う者がいる。 「おーい、みんなよく聞けよ。来年全員揃うとは限らないからな」 人生の黄昏に近づいたことを確認し合っているようなものだ。 出ていて楽しい筈はない。 最近、外資系で活躍した、新将命(あたらしまさみ)さんから 「アメリカ人はとにかく明るい」と、こんな話を聞いた。 彼らは他人の同情を引くようなことはまず口にしない。 たとえば、熱っぽい顔をしているから「大丈夫か」ときく。 「あ、38.5分ある。咳もひどい」という。 日本人ならここまで言って黙る。 あとは「だから同情してくれ」という表情をする。 アメリカ人は違う。 ひと言かならず添える。 「38.5分あって咳もひどい」と言ったあと、 「それ以外は全部元気だ」と付け加える。
まゆの感想
この話は、「会うならアメリカ人」というお話からで、
思わず、笑ってしまったが… この話を読んで、以前、仕事場のアメリカ人から、 こんなふうなことを言われたのを思い出した。 (だいたいこんな感じの話だった) 「よく日本人は、病気自慢、惨め自慢(自己卑下自慢)をするね、 誰かが、痛いといえば、違う人がコッチはもっと痛いとか、 自分から、もうおばさんだから、歳だから、とよく言うし、 あれもできない、これもできなくなった、なんて、 できてることより、できないことを自慢している。 自慢することが、アメリカ人とは違うね~」と。 日本人の気質なのか、謙遜?の美徳なのか、 卑下することが好きなのか、卑下して元気をもらうのか、 病気持ちで惨めでないと、仲間とうまくつきあえないのか… ともかく、いつも元気で、能天気な人は、 敬遠される傾向がある…そんなふうに見える。 ちょっぴり…寂しい自慢であるように思う。 歳を重ねていくなら、明るく重ねていきたい。 できないことより、できることを数えていきたい。 暗いことより、明るい光あるところを見つけていきたい。 病気になったら、元気なところを見つけたい。 「それ以外は全部元気だ」と言えるようでありたいと思う。 いろいろなことがあっても、にもかかわらず…に。 |
|