■2009年06月30日の「今日のことば」■
前日のことばを見る 次のことばを見る
![]()
野球の名コーチは、
「高目にひっかかるな」 とは、決して言わない。 「おまえは低目が得意だ。低目をねらっていけ」 と励ます。 ゴルフの帝王、J・ニクラス選手の奥さんも同じだ。 「あなた、左肩を下げ過ぎているわ」 とは、アドバイスしなかった。 「左肩を上げたら、もっといいスコアがでるわ」 と激励したそうだ。 否定語の恐さを知っているからだろう。
![]()
よくないところ、弱点、欠点をそのまま指摘されたら、
私なら、意地になり、あるいは気になってしまって、 自分でわかっても、素直に修正したり補強できたりしない。 そして、おそらくいつまでも、それらが頭に残ってしまう。 もちろん、きっちりと指摘された方が力になる人もいて、 きっと、そういう人は、他の人もそうされた方がいいと考え、 きっちりと指摘するのではないかと思う。 しかし、私のようなタイプはそれで結構傷つく。 また、指摘するのは簡単だ。 他の人のよくないところ、弱点、欠点はよくわかるから。 言い方ひとつとよくいうが、本当にそうだと思う。 どんな言い方をしたとしても、結果的には、 よくないところや弱点が補強でき、欠点を補えればいいのだから、 よいところに着目して、それらをさせるか、 痛いところ指摘して、それらをさせようとするか、 どちらがいいか、どちらが結果がでるかを よく考えてことばにしたい。 |
![]() |
|