■2007年03月05日の「今日のことば」■
前日のことばを見る 次のことばを見る
![]()
人生の問題の多くは、たとえ発想をポジティブに
変えたところで、そうかんたんには解決しません。 また「心構えを変えなくてはダメ」ということが、 理屈ではわかっていても、なかなかそれを 変えることができなことも多い。 それが現実で、だから悩むのです。 私がカウンセリングの経験から言えることは、 悩みや問題と格闘しドタバタするのをやめ、 それと「じっくりつきあう」ように してみてはどうだろう、ということです。 悩みや問題を解決・解消しようと躍起になるのではなく、 「どうせ、悩みや問題だらけの人生だ。だったら、 そんな自分を認めてあげよう。受け入れてあげよう」 「悩みや問題といっしょに生きていこう」 とハラを決めてはみてはいかがでしょう。 実は、そこからすべてが始まるのです。
![]()
生きているのだから、何かしら悩みや問題はある。
誰にだってある。 みんな持っている。 自分だけにあるのではない。 自分の悩みや問題は深くて大きい、そして、 悩みが問題がなければ、どんなに楽だろう、 と、誰もが思っている。 しかし、悩みや問題が、 まったく消えてなくなるなんて恐らくないだろう。 何歳になっても、いつでも何かしらはあるだろう。 たぶん、人は一つ解決すると、違う一つを、 いつの間にか見つけ出してくるのだと思う。 つまり、それが、今を、生きてる実感につながり、 自分が、生きてきた証にもなるのだと思う。 その悩みや問題をいつも、どうにか解決して 立派に生きてきたのだから… 苦しみながらも… だから、問題や悩みがなくなればいいなどと じたばたせず、闇雲に何とかするのではなく、 それは、誰にも、いつでも、あるものだと受け入れ、 それが自分の人生に深みを出してくれるのだと思って、 問題や悩みとじっくりと前向きに、 つき合っていく方がいいと思う。 悩みや問題を毛嫌いせずに。 |
![]() |
|