■2006年10月18日の「今日のことば」■
前日のことばを見る 次のことばを見る
![]()
種はたくさん播いておきましょう。
畑に種をせっせと播いておくと何本かの芽を出します。 親が子供の心によい種をたくさん播いておくと、 親がこの世を去ったあとに、子供は思いがけず、 親の播いてくれた種が自分の中で大木に育ち、 実を付けているのを発見することがあります。 そんな時、人は誰でも親のありがたさを、 どんな時より身にしみて感じるのです。
![]()
私は、両親にとても感謝していることがある。
その1つは、本をふんだんに与えてくれたことだ。 私は、幼稚園の頃から絵本を与えてもらった。 毎月2冊、本屋さんから届くのだ。 それを、楽しみに待ち、読んでもらい、 私も、くいるように何度も何度も読んだ。 その他にも本はふんだんに与えてもらった。 そのことが、今の私のすべての 始まりであったと思っている。 お話の素晴らしさを知り、 本を読む楽しさを知り、 本から学ぶことを知り、 絵本を見て、絵の美しさを知り、 色の素晴らしさを知り、 美術系の学校に入学した。 今の自分の根幹は、間違いなく、 この両親によって植え付けられてできたものであり、 このことに感謝しない日はない。 私の中で、両親が播いてくれた種が、 間違いなく実をつけていると思う。 本当にありがたいことだと思っている。 |
![]() |
|